今日は今年2回目の東那須CCです。
前回は95というスコアでもやもやが残っていたので、今日こそは、と思い臨みました。
ここ、アコーディアグループですので、カート乗り入れ可能でスナックスタンドによる昼食など、
アメリカンスタイルでよい(しかもそのため料金安い!食事つき6,500円!)のですが、
そのため結構込んでいます。しかし同じ系列の関東国際ほどではないのはアクセスがあまりよくない
からでしょうか。
さて、今日は北米駐在時代の先輩であり、当時のゴルフ仲間でもありましたヨッチャンです。
ヨッチャンと言っても管理職で課長さんです。
でも年もそれほど離れておらず、駐在時代の仕事仲間ということもあって、お付き合いさせて
いただいてます。
本日はヨッチャンとその奥様と3人でのラウンドです。
ヨッチャンの奥様は始めて一年とのことでしたが、レッスンを受けておられ、
かつセンスがいいのでしょうか、非常にきれいなスイングでまだまだ上達しそうです。
さて、本日は結果から言いますと、前半41、後半42の83でした。
5900Yと短いこともありますが、今日はドライバーの調子がよく、
またアプローチ、パターも好調でありました。
今週はアプローチ中心に練習を重ねた結果で、スコアにきちんと結びついたと思います。
ドライバーはずっと悩んでいたのですが、練習によって飛ばない理由は振り切っていなかったから、
と確信をしました。
今日はしっかりと振りぬいた結果、きちんと飛距離が出ていました。
後半スタートの2H、右にスライスしてしまうなど課題はありましたが(1HはOB)、
TOTALではまずまずといえ、次回にも期待が持てそうです。
また、やはりアプローチ・パターの重要性を知らされました。
短いコースは簡単かというと必ずしもそうではなく、
やはりアプローチがきちんと寄せられる技術が身についてないと
スコアはまとめられないと痛感しました。
ゴルフ自体は久し振りにヨッチャンとラウンドできて楽しめました。
北米時代に二人でラウンドした思い出などを語らいながらプレーできたりするのは、
本当にゴルフというスポーツの良さといえるでしょう。
また奥様とも仲良くラウンドだれているのを見ると、うらやましいかぎり。
うちもかみさんに始めさせようかな(クラブセットはあるので・・・)。
今日の結果、バーディ1、パー8、ボギー7、ダボ1、トリ1という結果はMATTには出来すぎ。
帰りは秋のさわやかな風吹く田舎道を、TYPE-Rでクルージングしながら帰路へ。
気持ちいいドライブでした。
さ、次回は17日の職場のコンペ。
100Y以下をしっかり練習してさらに腕を磨きます!!
前回は95というスコアでもやもやが残っていたので、今日こそは、と思い臨みました。
ここ、アコーディアグループですので、カート乗り入れ可能でスナックスタンドによる昼食など、
アメリカンスタイルでよい(しかもそのため料金安い!食事つき6,500円!)のですが、
そのため結構込んでいます。しかし同じ系列の関東国際ほどではないのはアクセスがあまりよくない
からでしょうか。
さて、今日は北米駐在時代の先輩であり、当時のゴルフ仲間でもありましたヨッチャンです。
ヨッチャンと言っても管理職で課長さんです。
でも年もそれほど離れておらず、駐在時代の仕事仲間ということもあって、お付き合いさせて
いただいてます。
本日はヨッチャンとその奥様と3人でのラウンドです。
ヨッチャンの奥様は始めて一年とのことでしたが、レッスンを受けておられ、
かつセンスがいいのでしょうか、非常にきれいなスイングでまだまだ上達しそうです。
さて、本日は結果から言いますと、前半41、後半42の83でした。
5900Yと短いこともありますが、今日はドライバーの調子がよく、
またアプローチ、パターも好調でありました。
今週はアプローチ中心に練習を重ねた結果で、スコアにきちんと結びついたと思います。
ドライバーはずっと悩んでいたのですが、練習によって飛ばない理由は振り切っていなかったから、
と確信をしました。
今日はしっかりと振りぬいた結果、きちんと飛距離が出ていました。
後半スタートの2H、右にスライスしてしまうなど課題はありましたが(1HはOB)、
TOTALではまずまずといえ、次回にも期待が持てそうです。
また、やはりアプローチ・パターの重要性を知らされました。
短いコースは簡単かというと必ずしもそうではなく、
やはりアプローチがきちんと寄せられる技術が身についてないと
スコアはまとめられないと痛感しました。
ゴルフ自体は久し振りにヨッチャンとラウンドできて楽しめました。
北米時代に二人でラウンドした思い出などを語らいながらプレーできたりするのは、
本当にゴルフというスポーツの良さといえるでしょう。
また奥様とも仲良くラウンドだれているのを見ると、うらやましいかぎり。
うちもかみさんに始めさせようかな(クラブセットはあるので・・・)。
今日の結果、バーディ1、パー8、ボギー7、ダボ1、トリ1という結果はMATTには出来すぎ。
帰りは秋のさわやかな風吹く田舎道を、TYPE-Rでクルージングしながら帰路へ。
気持ちいいドライブでした。
さ、次回は17日の職場のコンペ。
100Y以下をしっかり練習してさらに腕を磨きます!!