コンバーチブルバージョンです。
またピンが来てないうえに、ぶれてますね。
趣味だった写真ですが、プロカメラマンを目指さなくてよかったです。
ちなみに全種類集めようと思ったときには、すでに品切れでした。無念・・・
アメリカでは日本で言うところのオープンカーのことを、コンバーティブルと言います。
オープンカーと言っても、もちろん通じません。
MATTは帰任前の思い出つくりに、レンタカー会社に行ってMUSTANG、もしなければ
クライスラーのセブリングあたりのオープンを借りてみようとしたのですが、
答えは「NO CAR」。レンタカー屋さんいわく、オハイオは雨が多いのでコンバーティブルは
ラインナップにないとか(ほんまかいな)。
確かにフロリダとか南部に行ったらラインナップにありました。
昔、アラバマ州の最南端の町Mobilに米人二人と出張に行ったときの話。
もともとFORDトーラスを借りる予定だったのが、MATTが「MUSTANGに乗りたいなあ」
と言ったところ「おもしろいね」と言って窓口の女性と交渉して、なんと借りてくれたのです。
たまたま車が余っていたので、同じ値段でいいとか(クラスが全然違うよ・・・)
アメリカらしいというか・・・
かくして二人は真っ赤なMUSTANGを駆ってドロロロロ、と取引先に行ったのです。
向こうの米人も驚いてました 笑
あのころは楽しかったな。