人には得意なことと、不得意なことがありますね。
ゴルフのブログなので、MATTのゴルフに置き換えると、
(「得意」の項目は、決して技のレベルは高くないので自分としては、です)
~得意
・アプローチ
・パター
・ロングアイアン
~不得意
・ウッド全般(特にフェアウェイウッド)
・バンカー(苦手)
です。ウッドは使わなければいい=アイアンタイプのユーティリティに変更、しているので問題なし。
でもバンカーはなくせません(当たり前だ)。
MATTにできることは徹底的にバンカーを避けること。
しかし、それでもバンカーに落ちてしまうのがゴルフ。
運悪く入ってしまったら、大きく深呼吸をしてフェイスを思いっきり開いて、
ヘッドをドスンと落とすことだけを考えて打ちます。
最近それでなんとか出るのですが、かっこよく出ないのです・・・・
バンカー上手い人はMATTにとっては、尊敬の的です。
いつも行くMOPの練習グランドにはバンカーがあるので、行くたびに練習してるんですがね・・・
一時期上手くなった時があったのですが、その後どんどん下手になっていってしまった。
打ち方を忘れてるんでしょうね。
一日バンカーだけ練習したいな・・・
ゴルフのブログなので、MATTのゴルフに置き換えると、
(「得意」の項目は、決して技のレベルは高くないので自分としては、です)
~得意
・アプローチ
・パター
・ロングアイアン
~不得意
・ウッド全般(特にフェアウェイウッド)
・バンカー(苦手)
です。ウッドは使わなければいい=アイアンタイプのユーティリティに変更、しているので問題なし。
でもバンカーはなくせません(当たり前だ)。
MATTにできることは徹底的にバンカーを避けること。
しかし、それでもバンカーに落ちてしまうのがゴルフ。
運悪く入ってしまったら、大きく深呼吸をしてフェイスを思いっきり開いて、
ヘッドをドスンと落とすことだけを考えて打ちます。
最近それでなんとか出るのですが、かっこよく出ないのです・・・・
バンカー上手い人はMATTにとっては、尊敬の的です。
いつも行くMOPの練習グランドにはバンカーがあるので、行くたびに練習してるんですがね・・・
一時期上手くなった時があったのですが、その後どんどん下手になっていってしまった。
打ち方を忘れてるんでしょうね。
一日バンカーだけ練習したいな・・・