嬉しすぎるおとちゃん里親さん決定! | 猫暮らしのおススメ

猫暮らしのおススメ

~さくらねこTNR~
殺処分0を目指すTNRと保護猫のこと、たまにうちの猫のこと。

最近猫のことでは、出来ることは協力し合っている大阪のボランティアTさん。

Tさんのところには、先住の5匹の猫がいます。

うちと同様、もうこれ以上は増やさないという気持ちで、お互いに保護した猫は、協力して里親さんを探してきました。

昨年、Tさんが保護した3匹の子猫の人馴れ作業が思ったようにいかず、いまいち馴れないまま3匹は大きくなっていきました

それでも、メイちゃんという猫ちゃんがお先に里親さんが見つかりました。
メイちゃんは、その後里親さんのお家にも慣れ、可愛がっていただいてます
メイちゃんの前回の記事はこちらから↓
http://ameblo.jp/mattariohirune/entry-12068049451.html

その後、残った2匹、おとちゃんとラテちゃん。

Tさんも色々努力されましたが、先住猫には馴れても人間にはなかなか馴れず。。。
ご応募も結構あったにもかかわらず、結局ご縁には繋がらずに、かなり大きくなってしまいました

それでも、何とか撫でたり触ったりは出来るようになってきて、とりあえずずっと募集はしてきました。

特におとちゃんは最初のころから人気で、可愛い前髪とお顔で長期に渡って結構沢山ご応募いただいていました。

でもやはり、どうも懐いてないというので、よっぽどの覚悟のある方でないと渡せないという気持ちから、どのご縁も繋がらずにいました。


ほとんど諦めかけていて、もう2匹ともこのままうちの子でいいかも、、、とTさんがつぶやき始めた春休み頃に、ちょうど、おとちゃんにご応募がありました。


またいつものように、とにかくイマイチ慣れていないですが、それでもと言われるなら、トライアルは可能ですとお返事しました。

大概は、慣れてないと強調すると辞退されるのですが、今回の希望者様は、お願いしますと言って下さいました。

そして、保護してから1年近く待っての待望のトライアルとなりました



お届け当日、、

どうなることかと思いましたが、とりあえず抱っこされています

ただこの時点では、まだ自分がどうなって、どこにいるのか状況が分かってなかったということもあります(^_^;)


でも、何だかそんなに悪くない様子です
人気あっただけに大きなお目目で可愛いですね


里親様は、ご応募いただいた娘さんのご両親のお宅です。
娘さんやお孫さんもしょっちゅう来られるそうで、みんなで可愛がっていただけるとのことでした。


そして、そのままとりあえずトライアルということになりました。


トライアルから3週間。。。


最初の頃はやはり、隠れて出てこなかったりしたようですが、今ではご両親にはだいぶ慣れてきて、ご飯を食べてからしばらく遊んだり、撫でてと言わんばかりに頭や首を出してきては、甘えてくるそうです
ここへおいでと言うと、膝にこそ乗らないけれど、横に来て座ったりするそうです。

ただ、娘さんやお孫さん達が行っても怖がって出てこないそうですが

まあ、うちにも5匹いますが、膝に乗ってくるのは1匹だけです(^_^;)たまに膝に手をかけてもたれてくるのが2匹ほどいますが、抱っこが好きなのも1匹だけです

人が来ても大丈夫なのは三毛猫2匹であとはとりあえず隠れます(^_^;)

昔実家で飼っていた猫も、人の出入りが頻繁だったにもかかわらず、人が来ると必ず逃げてました(^_^;)

まあ、懐こいのは可愛いですが、基本的にはこういう知らない人への警戒心というのは猫の本能でもあるのかもしれませんね。

でも、まだ3週間なので、これから時間をかけてもっともっと慣れて可愛い姿を見せてくれるんじゃないでしょうか(*^^*)

ボランティアTさんも本当に喜んでいらっしゃいます
感無量てとこでしょうか


私も昨年の同じ時期にいた子達を、Tさんと一緒に譲渡会に行ったりしていたので、本当に嬉しいです


で、最後に残ったラテちゃんですが、、、

譲渡会や避妊しようと無理矢理病院に連れて行ったために、怖がって噛まれたりして、Tさんも大変でした
おとちゃんとラテちゃんを譲渡会に連れて行くのにキャリーに入れることすらできず、断念したことも何度もありました。。

もう、譲渡会に連れて行くのはラテちゃんも可哀想だし、おとちゃんに比べてほとんど応募もありません。

Tさんは、ラテちゃんはもうこのままお家の子にしますと言われました。


ラテちゃんも良かったね



それと、同じく昨年からずっと募集していたなつくん。



なつくんも保護されているお婆さんがそのままお家の子にされるそうです

どうしても最後は、保護されている方がお家の子にされるということになる場合もありますが、
これも仕方ありません。
でも猫ちゃんにとっては、幸せなことですね

良かったね、なつくん



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

ルイちゃん、さくらちゃん里親募集中


今までの経緯はテーマ別の平野区の猫(ルイ&さくら) をご覧ください。

http://www.pet-home.jp/cats/osaka/pn106243/



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


絶賛里親募集中

ボランティアKさん(ややこしいですが、ルイ&さくらちゃんのところのKさんではありません)のところで保護されているいくらちゃんも里親さんを募集しています

 
1歳くらい
エイズ陽性
(ひっかき合いなど血の出るくらいの激しい喧嘩などしないかぎりは他の猫にも移りません。人や犬にも移りません。猫エイズと猫エイズキャリアとは別で、いくらちゃんはキャリアなだけです。そのまま発症せずに一生を送る猫がほとんどだそうです。そんなに気にするような怖い病気ではありません)
白血病陰性
駆虫、検便済
体重4.05kg

ご応募はこちらからどうぞ↓
http://www.pet-home.jp/cats/osaka/pn101382/


 
 なかなかの美猫さんですよ 

 
 お外の猫ちゃんだったので耳カットしてあります。

 
 懐こくて可愛いです 抱っこもできるそうです 
 

よろしくお願い致します


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


鈴ちゃん福ちゃん親子です
過去の記事をご覧ください↓
http://ameblo.jp/mattariohirune/entry-12152017449.html



2匹には時間がありません
里親さんご応募お待ちしております


募集終了しました。

ご応募はこちらから↓
http://www.pet-home.jp/cats/kyoto/pn102045/

終了になっていても募集はしています!お問い合わせ下さい!

こちらのアドレスからもご応募いただけます。

necomatt@yahoo.co.jp