実際に足を触り始めて、

私が気になっていることと直結しているなと感じるのは

横姿勢の状態が、足のだるさにつながる影響。

 

 

 

 

例えば反り腰の場合、

前太ももが張りやすくて、

ピーン、パッツーーーーンと張っていて

鼠径部付近が詰まりやすいという傾向が。

 

 

 

またその場合、

足首がとても硬く、

背屈という、指先を手前に曲げることが

できない方がとても多いのです。

 

 

 

実際ご自身でも試して欲しいのですが、

足首を背屈しにくい状態で立つと膝が伸びきります。

 

 

膝が後ろに行くことで

バランスを保とうと骨盤が反作用で

前に行こうとする力が働きます。

 

 

その結果、

腰が反りやすくなってしまうんですね。

それでいて腹筋もないから余計に。

 

 

 

 

 

 

反り腰を指摘されても

実際それが他のどういうパーツに影響がでているのか?どの状態と紐づいているかを把握すると

どこを緩めていくのか?それが見えてきます。

 

 

 

当店の施術後、

立ち方がなんか変わった💦

慣れないから変な感じですー💦

 

というお声が多いのはこれも一つの理由です!

 

 

 

ヤンキー座りなんてできなくても

令和では何にも困ることは有りませんが、

鼠蹊部詰まるのは不快でしかありませんよねえ…チーン

 

 

 

 

そして、この状態は足つぼではここをケアしますよ!

右矢印反り腰にお悩みの方が揉むといいこの反射区〜鼠蹊部

 

 

なかなか鼠径部の位置が覚えられない方も、

これで少し覚えやすくなるかも(笑)

 

 

 

 

足つぼ施術・スクールでのご来店は公式LINEから
ラブレター最新のサロン空き状況はこちら

 

カメラYouTubeでセルフケア始めてみましょ音譜

→チャンネル登録よろしくね〜!!

YouTubeはこちらから

 

手紙足ツボ好きが足ツボ屋になった店主が色々と...音譜

→メルマガやってます!登録してね!

メルマガ登録はこちらから

 

クラウンはじめましての方へ

→足つぼ研究家 たになかちよとは?!という方はこちらを読んでね!

→はじめてのお客様へご案内リンク集【当店ご利用に際し、必ずご一読ください】

 

クラウンご提供中のサービス

・自宅でできる!自分でできる!→<たになか式>オンライン足つぼ講座

・ラクして足楽グッズ音譜→足つぼマニアのセレクトショップ!(楽天市場)

・[完全予約制] 京のつぼ by足つぼマニアの研究所→公式ホームページ

 カレンダー 施術のご予約・お問合せ / LINE 公式LINEからのお問合わせ

 メール その他お問合せはこちら→お問合せフォーム

 

クラウンSNSフォロー大歓迎!お待ちしています!

Facebook / X(旧Twitter) / Instagram