今日一日働くと、
10連休!!!!という方も多いんじゃないでしょうか?
 
帰省に旅行となると、
新幹線・飛行機・長時間の高速など
いわゆる「座っている」時間も増えてきます。
 
 
それに伴い、
座り過ぎると張ってしまう「太もも」の反射区
これも足裏には存在しています!
 
 
エコノミー症候群対策にもよし、
また普段から太ももの張りにお悩みの方は
この反射区とても硬くて痛いんですよ~。
 
 
座り過ぎているから云々ではなく
普段のカラダの使いかたでも
座り過ぎた後の疲れも変わりますので
ぜひ、普段から取り入れてみてください!
 
 
それに伴い、
座り過ぎると張ってしまう「太もも」の反射区
これも足裏には存在しています!
 
今日はYoutubeにアップしておりますので
そちらを紹介していきますウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フル動画はこちら

 

 

とりあえず、

こういう棒を購入してスタートしてみましょう!

https://qr.paps.jp/bZzwo

 

少しこれ高い目ですが、

持つところの溝が深い方が、滑りにくさが増しオススメです!

 

 

 

 

ラブレター足つぼ施術・スクールでのご来店は公式LINEから
ラブレター最新のサロン空き状況はこちら

 

カメラYouTubeでセルフケア始めてみましょ音譜

→チャンネル登録よろしくね〜!!

YouTubeはこちらから

 

手紙足ツボ好きが足ツボ屋になった店主が色々と...音譜

→メルマガやってます!登録してね!

メルマガ登録はこちらから

 

クラウンはじめましての方へ

→足つぼ研究家 たになかちよとは?!という方はこちらを読んでね!

→はじめてのお客様へご案内リンク集【当店ご利用に際し、必ずご一読ください】

 

クラウンご提供中のサービス

・自宅でできる!自分でできる!→<たになか式>オンライン足つぼ講座

・ラクして足楽グッズ音譜→足つぼマニアのセレクトショップ!(楽天市場)

・[完全予約制] 京のつぼ by足つぼマニアの研究所→公式ホームページ

 カレンダー 施術のご予約・お問合せ / LINE 公式LINEからのお問合わせ

 メール その他お問合せはこちら→お問合せフォーム

 

クラウンSNSフォロー大歓迎!お待ちしています!

Facebook / X(旧Twitter) / Instagram