23時になりました〜
皆さーん!

足つぼの時間ですよ!!
(久しぶりだけど(笑)



さて。
漏れていたことに気づいたのがこちらの仙骨。

{CA009933-9F90-40AD-90AD-116A6B63E9DE}


いやいやいやいや!
ここめちゃくちゃ大事っ!!



ちょいと久しぶりの黒マーカーな故、
粗相をしてしまい汚く描けちゃいましたが滝汗滝汗
{59F48364-CCF7-4B4E-9511-15B678141E8A}
この網がけ部。


見つけ方は 【骨】を探すとこからですが、
{A82683B2-3F9A-4A24-B84C-B22B81B3CD8A}
赤の骨際たどると丸みを帯びた骨にぶつかります。ちょうど舟状骨付近。

そこをグイッとつちふまず方向に下がります。
{61581E44-05BA-4739-A0A2-EF29E57346C1}

それがこれ。
{8BAB25F4-B22C-4A9B-94C4-AB66DA038D8E}
私は指でやりますが、棒でも可能なので棒を使いました。

仙骨は仙人の骨と書く通り、聖なるもの。
ちょうど骨盤の真ん中にあり
建物に例えるなら大黒柱である背骨を支える土台に相当する肝心要の骨。


そこの反射区、ガチガチ率高いので、
大事だよーとお伝えしておきます。


生理痛のかた。
冷え性のかた。
婦人科系のお悩みあるかた。


絶対ここ。