「創造的人生の持ち時間は10年だ。芸術家も設計家も同じだ。君の10年を、力を尽して生きなさい。」

…これは私の大好きな映画、宮崎駿監督の「風立ちぬ」(2013年公開)の中の台詞です。主人公の堀越二郎(零戦の設計士)の夢の中に現れるイタリア人飛行機設計士のカプローニ氏がこういって堀越二郎を励まします。私はもやし生産者でありますが、この言葉がとても強く残っています。

 

 2008年、もやし生産者としてなんの希望もみえず、売り上げも落ち、取引先がどんどん減っていく中、最後の手段として実行した自ら店頭に立ってのもやしの販売。そこでわずかに見えた希望を信じて、お金はかけられないけど、2009年からありとあらゆる手段を使ってもやしの価値を伝える活動を行ってきました。HP、ブログは言うに及ばず、絵本を作ったり、生の栽培しているもやしを売り場にもちこんで、そこから抜いてお客さんに食べさせたり、もやしの出汁を試食に出したり、絵本の原画展をゲリラ開催したり…2009年は私にとって創造的人生の始まりの年であったと思います。

 

 あれから7年が過ぎました。倒産を覚悟したもやし屋は今もまだ続いています。昔からの安いもやしを扱ってきた取引先は去っていきましたが、日本一高いとか、10倍以上で売られているとか、そういう取引で私のもやしは扱われています。運転資金の融資を受けてもあっという間になくなってしまったのが、ギリギリですが新たな融資も受けずになんとかやっています。

伊勢丹、高島屋…まだまだ店舗単位ですが昔なら夢のような百貨店の売り場にもならんでいます。地元の大きな食品スーパーではもやし専用の大きな冷蔵ケースを使わせてもらい、高い私のもやしが毎日売り切れてしまっています。これまで何度もテレビ、新聞、雑誌で紹介され、今年はテレビに3回出させてもらいました。そしてとうとう大手出版社の講談社から私が著した本まで出版されてしまいました。7年前にはまるで想像できなかったことが起きています。

 

 カプローニ氏が説く「創造的人生の持ち時間が10年」としたら、私はあと3年です。

10年と決まっているわけではないでしょうが、「もたもたしていると時間はあっという間に過ぎてしまうよ」というのを監督の宮崎駿氏は伝えたかったのでしょう。

 

 最近、私の周りでも創造的人生にスタートを切った若い人たちが増えてきました。それぞれが試行錯誤を繰り返して、大きな夢の実現に歩んでいます。私の持ち時間である3年、まだまだやりたい創造的活動はあります。今三つありまして、そのうちの二つはもやしに関わることで来年実現するつもりです。

 

 もう一つは…「創造的人生に生きている人たちを支える」ということです。