私はもやし屋として、もやしのさらなる理解を促すために、正しき情報発信に努めています。

その正しき情報のなかには


『もやしの味』


があります。これだけ普及している食材であるもやしに、なんで今更そんな“味”について発信しなければいけないのか…それは現在でも多くの方が


『もやしには味が無い』


と思っているからです。『味が無く、さらに安価な野菜』というのが現在のもやしの代表的な評価でしょう。この状態が続くと何が起きるか…


『味が無い(味に差が無い)のなら安いほうが良い』


と消費者、実需者、販売者に判断され、行き過ぎた低価格競争を強いられるわけです。このままいくともやし産業は低価格競争に勝ち残った資本力ある大手もやし会社だけに寡占化され、消費者にとってはどこにいっても同じ会社の味の無いもやししか選べなくなり、何かもやし会社にトラブルが起きると簡単に


『大規模なもやし不足』


が起きてしまうわけです。



 さて本日私、深谷のもやし屋は「もやしの味」を伝えるために熊谷駅前の飲食店「天之美禄 」様とコラボ企画を開催します。日本酒ともやしのコラボレーション。「味が無い」とされているもやしがどれだけ味の強い食品の代表格である日本酒と合わせることができるか?…以前からの私のテーマ でありました。


以下は天之美禄様のブログからの抜粋です。


・・・・・・・・・・・・・・・・


武州美吟隊presents

第四回『酒べビックリマーク美吟'S』
日本酒とモヤシと五家寶のコラボレーション


内容:日本酒試飲会(立ち飲み形式)

日時:2011年10月30日 日曜日
第一部 13:00~14:30
第二部 15:00~16:30

料金:1500円

予約制となります 参加決まり次第連絡くださいニコニコ
会場 予約 問合せ
酒処 天之美禄

埼玉県熊谷市筑波2丁目49 (熊谷駅北口を出て正面にある“カラオケ館”の脇の小道沿い)
電話048-525-6102

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 もやしと日本酒のコラボレーション、もしご興味ある方がいらっしゃいましたら、天之美禄様か私の携帯「090-3200-8432」まで一度ご連絡の上、ご参加していただけると幸いです。