寒かった冬も徐々に影を潜めて、日中は日差しも暖かでずいぶん春めいてきました。
春は芽吹きの季節、芽吹きといえば発芽、発芽といえば「もやし」…ということで、
かなり強引ですが、この春、もやしの栽培に挑戦してみませんか。



 …と、言われても・・




もやしの種が手に入りにくい・・・




入手しても育て方がわからない・・・




と不安を持たれるようでしたら朗報です。私ども飯塚商店では昨年より、





【『ありのままの』もやし栽培キット】





という理想的な商品を発売しています(笑)。



まぼろしの「もやし」求めて・・・


まぼろしの「もやし」求めて・・・

詳しい栽培マニュアルともやしの種(ブラックマッペ)が2袋入り、つまり2回分つくれて外袋がそのまま栽培容器に使えるすぐれもの。





税込み価格315円、現在地元深谷の産直店で発売していますが、プラス送料(80円~)で全国どこでも発送できますので、ご興味ありましたら是非とも私どもにご連絡をください。あ、そうそうマニュアルには期限「2012年6月頃」とありますが、豆が新豆に代わってますので「2013年6月頃」まで大丈夫です。




それとこの時期の注意点として、部屋のなるべく暖かいところに箱をかぶせて(遮光して)設置してくださいね。

是非もやしの成長を感じ、自分で育てたありのままのもやしの味を楽しんでください。


(有)飯塚商店 代表取締役


飯塚 雅俊





電話:048*571*0783


FAX:048*571*6421





メールアドレス:


matt2@coffee.ocn.ne.jp





・・・とすっかり宣伝になってしまいました(笑)。