深谷市のかつての酒蔵「七ッ梅酒造」跡は、現在深谷シネマ と言う映画館になっています。


 深谷のもやし屋、飯塚商店は昨年のふかや映画祭の時、この深谷シネマ様の施設を借りて


もやしの絵本の原画展


を開催したことがあり、以来深谷シネマ様とは交流を続けています。


その深谷シネマでは現在、深谷市出身の気鋭の監督、入江悠氏の最新作、


サイタマノラッパー2 ~女子ラッパー☆傷だらけのライム~


のPR活動に力を注いでますが、そこで深谷シネマの竹石館長より要請をうけて、映画宣伝用の特別なもやしを販売することになりました。


 名付けて


『サイタマノハツガダイズ“SHD!”~B-Hackバージョン』


です。映画に登場する5人の女子ラッパー(ユニット名は“B-Hack”)を大豆に見立てて完成した、特別製の発芽大豆です。



まぼろしの「もやし」求めて・・・


まぼろしの「もやし」求めて・・・

この特別製発芽大豆を


7月19日(月)、群馬県高崎市にある上映館、


『シネマテークたかさき』


にて一袋100g入り100円で販売します。私も応援に駆けつけます。


 映画『サイタマノラッパー2(SR2)』は私も鑑賞しましたが、観て損のない立派な作品です。是非とも足を運んでいただき映画の熱い想いを感じ取って、その余韻で、熱い想いのこもった


『サイタマノハツガダイズ“SHD!”』


をお買い上げいただけると嬉しいです(笑)。


まぼろしの「もやし」求めて・・・
よろしければクリックお願いします