3月29日(月)に仕込んだ県産大豆。順調に成長し、これが7日目の姿です。
この埼玉県産在来種、「借金なし」は女性宇宙飛行士、山崎直子さんと共に宇宙へ旅立つようですが、どのようなもやしになるのか非常に興味深いところです。同じような形のもやしになるのでしょうか。
これら三種類の在来大豆もやし、どれも全長は根の部分をいれて15cmほど。このうち豆は借金なしが小さいです。首の紫色は箕田と借金なしが目立ちます。ただ行田在来は豆そのもののの変色が割と多く見られました。これら変色の解決のため、仕込み温度、浸漬時間の調整、エチレンの使用有無など、まだ見直す部分があります。
成長に関しては順調です。このままムロに入れておけばいくらでも伸びそうですが、使い勝手としてどのくらいの長さが良いでしょうか。
肝心の味はどうでしょうか。さきほど生でかじりましたが、さすがに風味の強さはあります。明日新聞記者がこのもやしの取材にきますので、一緒に食べてみるつもりです。
↑
よろしければクリックお願いします



