まぼろしの「もやし」求めて・・・


 ↑こちらのクイズ&アンケート用紙は、先月開かれた「熊谷産業祭」内で熊谷市の消費者団体「くまがやくらしの会 」様が「もやしを学ぶ」という展示 をしていただき、その時来店されたお客様に配った用紙です。 


 産業祭の2日間で、老若男女およそ300人ほどのお客様がもやしの展示を見てクイズに答えて、アンケートに記入していただきました。その集計結果をくらしの会様が知らせてくれましたので、ここで発表します。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


~アンケート結果(複数回答あり)~


質問1:もやしは好きですか?


回答1:a 好き(84%)  b 出れば食べる(14%)  c 嫌い(2%)


質問2:もやしの1番のウリは何だと思いますか?


回答2: a 味(15%)   b 価格(50%)      c 調理のしやすさ(35%)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・といった結果になりました。 意外だったのは質問2で、もやしのウリは味であると答えた人が15%いたということです。え?たったそれだけ?・・・と思われましたか?


 私は逆に15%も味を求めている人がいるのか、と驚きました。私はこのご時世、もやしのウリ(価値)は価格8割、調理のしやすさ1割8分、残りの二分が味だと思っていましたから


 もやしの味が好きな人が15%もいるのなら、まだまだ希望は持てそうです・・・・もやし屋にそんな光を見せてくれたこのたびのアンケート結果でした。


まぼろしの「もやし」求めて・・・

よろしければクリックをお願いします。

皆様にとってもやしのウリ(価値)はなんでしょうか?
もやし屋の私はとても知りたいのです。