このアメーバには、「グルっぽ」というミクシィでいうところのコミュニティがあることに最近気づきました。
そしていま自分の求めているものに近そうなグルっぽを探して、入会をしたのが今月の初めあたりです。
そのうちの一つ、「生産者+料理人=○○○」 というグルっぽは、小田原でフランス料理店を営んでいる、食に対してとても真摯なシェフN氏が立ち上げたコミュニティでした。そのN氏によるグルっぽ紹介文は、自分の求める理想に近いものがあり、N氏の発する言葉は真に食の最前線にいるものでないと出てこないものだと感じ取りました。
以来、N氏とは実際どのような人物なのか。どんな料理をつくるのか。お店の雰囲気はどうなのか・・・・どうにも気になってしまいました。 小田原は埼玉県深谷市からだともちろん近くはないですけど、行けない距離ではありません。なのでこれはどういても近々訪れなければならないと思っていました。
そしてN氏のブログに、「11月24日に(彼の)お店で特別なイベントを開催する」旨の記事がアップされ、丁度翌日25日は都内でもやし組合(私は組合員ではないのですが)による「もやし講演会」に私は参加する予定でしたので、これは好都合と、すぐにN氏のブログのコメント欄にイベント参加を表明しました。これで24日は小田原に宿を取って、ゆっくりと食事を楽しめて、翌日はそのまま都内の講演会へ直行できます。
私は美味しいものを食べるのが大好きですが、今回のように「志」を感じて、遠くの街の店を訪れるのは初めてのことです。小田原も初めて。ちなみに1人でフランス料理を食べに行くのも初めてです(笑)。初めてづくしの高鳴る気持ちのまま、24日はいつもの仕事を片付けたあと、小田原へ向かう電車に乗り込みました・・・