英検2次対策で学ぶ社会の仕組みを知る大事さ! | 44年続く英検専門塾が4万人の保護者と2万人の合格者から信頼された週二回、短期集中の秘密の英検学習法を教える澤田英語学院

44年続く英検専門塾が4万人の保護者と2万人の合格者から信頼された週二回、短期集中の秘密の英検学習法を教える澤田英語学院

英検合格を軸に「使える英語」を身に付ける!
Learning English Enables You to Open a New World!
英語で開こう、新しい世界!

 

 

こんばんは、

澤田英語学院のMattです

 

 

今日の準一級の面接の練習中で、

受験生がみんなこまっていたのが、

最後の個人的な質問で、

 

Should companies promote employees 

based more one job performance than on seniority?

 

「企業は年功よりも能力を重視して、

従業員を昇進させるべきだと思いますか?」

 

senorityはsenior と同じ語源なので、

もし単語がわからなくても、

年齢関係の単語かなと類推できます。

 

両方のいい所、悪い所がかいてあるのが、

以下のページになります。

 

Seniority vs. Performance in Promotions: Definitions, Pros and Cons and Tips

https://www.indeed.com/career-advice/career-development/seniority-vs-performance

 

 

 

Senority system

これは、年功序列制度になり、

従業員が長く在籍すればするほど、

昇進されます。

 

昔の日本のように

会社にはいってから、

研修や職場での訓練で

仕事を覚えていく場合、

 

年功序列は効率的な人事、

管理制度だとおもいます。

 

しかし、重役のほとんどが

同じ世代で年配者になります。

 

彼らが激動の今の時代に

対応できるかがその会社の

将来をきめることにもなり、

やる気のある若手社員の

モチベーションが下がることもあり得ます。

 

 

Performance  system

一方、こちらは、いわゆる成果主義制度になります。

 

能力のある意識、意欲がある社員が

その会社を引っ張っていく場合、

状況が変わりやすいIT産業に多いです。

 

人事制度自体がえこひいきになったり、

自分の成績のために、同僚の足を引っ張り、

社内の雰囲気が悪い場合もある。

 

 

このように、準一級は一般的な社会の仕組みを

英語で理解し、意見をいわないといけません。

 

日頃から新聞などを読んだり、

雑学に興味がある人が有利になります。

 

しかし、全部の時事問題に

精通することは難しいので、

 

面接の過去問等をやるなかで、

知らない知識をいれていくことも

大事になります。

 

 

日曜日に英検の二次対策が始めました! 

準1級・1級は6/6~ 

2級・準2級・3級は6/13~ 

 

詳しくは、当学院のホームページ( https://sawada-sea.co.jp/ )か

電話(098-886-4679)で確認してください。

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

随時無料体験実施中!

自習スペースも完備してます。

澤田英語学院 

◆  首里本校 那覇市首里平良町1-63 2F(ファミマ城北小学校前店斜め向かい) 

Tel:886-4679 

受付時間<月~金3:00 p.m.~8:00 p.m.  土2:00 p.m.~7:00 p.m.>

URL https://sawada-sea.co.jp/ 

各校受付時間 <月~金 4:00 p.m.~8:00 p.m.>                                       

◆  山川校 Tel:886-4616 那覇市首里山川51番地 川上ビル2F(山川交差点)

◆  坂田校 Tel:945-4506 西原町翁長461(坂田小向かい)