こんばんは、
澤田英語学院のMattです。
このブログでも時々話題に出している
愛知県の靴屋さんのTEDさんの
ブログで面白い話をしていました。
結局のところ歩くのが一番なのかも…
日本は世界規模の自然エネルギーの活用、
脱炭素化にまい進している欧州に比べて、
火力発電所が7,8割と大きな割合を占めています。
COP25で日本が2度も「化石賞」受賞……。 推進を求められる水素社会とは?
https://data.wingarc.com/fossil-award-24101
日本の自動車産業はどうして「ギリギリ」なのか
https://www.newsweekjapan.jp/reizei/2020/12/post-1207_1.php
これの原因は東日本大震災以降、
原発を使用してこなかったからです。
個人的には、そのことに対しては
望ましいことですが、
それに代わる自然エネルギーの
推進が上手くいっていないことが
要因に上がるでしょう。
しかし、コロナ禍で大変な日本をまとめて、
新しいエネルギーに転換する結構の
チャンスだと思います。
自然エネルギーといえ、
様々あります。
風力、水力、太陽光が主な例になります。
今後どれが最善なのか、
民官学すべてにおいて、
包括的に考えていくべしょう。
Learning English Enables You to Open a New World!
英語で開こう、新しい世界!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
澤田英語学院
◆ 首里本校 那覇市首里平良町1-63 2F(ファミマ城北小学校前店斜め向かい)
Tel:098-886-4679
受付時間<月~金3:00 p.m.~8:00 p.m. 土2:00 p.m.~7:00 p.m.>
各校受付時間 <月~金 4:00 p.m.~8:00 p.m.>
◆ 山川校 Tel:886-4616 那覇市首里山川51番地 川上ビル2F(山川交差点)
◆ 坂田校 Tel:945-4506 西原町翁長461(坂田小向かい