英検1級に役立つ背景知識:地学 | 英検取得後の大学合格・就職を目指す2万人以上の実績で英語を支援!! 国際社会で通用する英語をマスターできる澤田英語学院

英検取得後の大学合格・就職を目指す2万人以上の実績で英語を支援!! 国際社会で通用する英語をマスターできる澤田英語学院

英検合格を軸に「使える英語」を身に付ける!
Learning English Enables You to Open a New World!
英語で開こう、新しい世界!

 

こんばんは、

澤田英語学院のMattです。

 

英検に限らず、TOEICやTOEFL

を解くときに問題になるのが、

単語、文法、背景知識です。

 

これらを一気に勉強できるのが、

長文読解です。

 

わからない単語は辞書で、

最近はスマホで全部わかります。

 

文章を読んで、単語はわかるのに

訳せない場合は

文法が問題な場合が多いです。

 

基本的な5文型を押さえて、

訳せないところの文法箇所を

確認できます。

仮定法、接続詞、関係代名詞が

問題になっていること多いです。

 

しかし、一番文章の

読む速度を上げるものは、

背景知識でしょう。

 

もちろん、背景知識は

無くても問題は解けます。

 

昨今の試験では、

基本的には長文読解には、

内容の把握と同じぐらい

読む速度が求められています。

 

たとえば、次の長文のタイトルを見たら、

何が想像できるでしょうか?

 

"The Sixth Mass Extinction"

 

 

英検やTOEFL では、おなじみの内容です。

 

訳は

「第六の大量絶滅」 

 

これで、大量絶滅?・・・・・ 恐竜!

 

ってなる人は、だいぶ関連の長文を

読んでいる人だと思います。

 

そして、実際の長文で、

 

人間の環境破壊活動が

実は6回目の大量絶滅をいま

引き起こしている、

 

となったとき、

上手く文章の関係性を

見出せるかは知識を持っていて、

状況がイメージできるかだと思います。

 

そのために、地学系の情報は

一通り見ておくと、何かと重宝します。

 

以下が、関連の動画です。

これらの情報を手に入れるときは、

文章だけではなく動画で

視覚からも情報を入れておくと、

 

想像の高速化が可能になります。

とくに、これはリスニングで

長文を聞くときに大事になります。

 

The Sixth Extinction(9分)

 

Vanishing: Sixth Mass Extinction Happening Now(24分)

 
 
Human Evolution: Crash Course Big History #6 
(これは、サルから人になるまでの話です。 早口です!)
 
 
 
動画を見るだけでインプットし、
雑学としても十分に面白いです。
 
ですので一口メモにまとめて
色々な場で披露するには
ちょうどいいかもしれません。
 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

随時、無料体験実施中!

 

ビジネスに強いTOEIC、

https://sawada-sea.co.jp/toeicclass/

 

アメリカの文化や留学について学びたいなら、

TOEFLを

https://sawada-sea.co.jp/toeflclass/

 

毎週土曜日に開催しています。

 

英検、ABCからの英語、昭和薬科中学、高校の特別クラスもご用意しております。

 

詳しくは、電話またはホームページにてお問い合わせください。

 

澤田英語学院 

◆  首里本校 那覇市首里平良町1-63 2F(ファミマ城北小学校前店斜め向かい) Tel:886-4679 

受付時間<月~金3:00 p.m.~8:00 p.m.  土2:00 p.m.~7:00 p.m.>

URL https://sawada-sea.co.jp/ 

各校受付時間  

<月~金 4:00 p.m.~8:00 p.m.>                                       

◆  山川校 Tel:886-4616 那覇市首里山川51番地 川上ビル2F(山川交差点)

◆  坂田校 Tel:945-4506 西原町翁長461(坂田小向かい)