ジョギングとマラソンの関係から学ぶ英検の突破方法! | 英検取得後の大学合格・就職を目指す2万人以上の実績で英語を支援!! 国際社会で通用する英語をマスターできる澤田英語学院

英検取得後の大学合格・就職を目指す2万人以上の実績で英語を支援!! 国際社会で通用する英語をマスターできる澤田英語学院

英検合格を軸に「使える英語」を身に付ける!
Learning English Enables You to Open a New World!
英語で開こう、新しい世界!

 

 

こんばんは、

澤田英語学院のMattです。

 

今日は、NAHAマラソンでしたね。

 

参加された方、応援された方、

本当にお疲れ様でした。

 

今日は12月とは思えないぐらい

暖かい陽気でした。

 

ランナーにとっては、

むしろ暑いぐらいだったかもしれません。

 

SNSでも、マラソンの感想やら

完走報告やらたくさんにぎわっていました。

 

How to Train for a Marathon

https://www.rei.com/learn/expert-advice/training-for-your-first-marathon.html

 

Start early: 

Conventional wisdom recommends that

aspiring marathoners run

consistent base mileage

for at least a year before embarking

on a marathon training program.

 

 

全くの初心者がフルマラソンを

完走するには、1~2年はかかるそうです。

 

マラソン自体の練習する前には、

定期的にジョギングができないと

いけないそうです。

 

具体的には、30分以上のジョギングを

週2~3回マイペースでもいいので、

安定してできることが大事だそうです。

 

若い人でも、2~3か月前に、

いきなり20kmを走ったら、

逆に体を壊すそうです。

 

これは、英検上級にも同じことが言えます。

 

英検は年に3回ありますが、

一年間で、英検5級から3級まで

毎回合格するのは、中学生からでも

よく達成できるレベルになります。

 

 

3級から初めて、英作文や2次面接が

入ってきます。

 

しかし、これはちゃんと練習を

こなせば合格できます。

 

 

準2級からは高校英語のレベルになるので、

ここからが英検習得の速さが

個人の得意分野や経験で

かなり結果が違うことは

毎年のように、目のあたりします。

 

 

そして、級ごとの難しさの格差は

特に覚えるべき単語数は激しいものがあります。

 

 

英検準1級:7500〜9000語

英検1級 :10000~15000語

 

一級が準1級の約倍の単語量の差がある。

 

さらに、準1級を満点近くで合格しても、

1級の過去問等をやってみると、

合格には7割以上正解しないといけないのに、

最高で40%しか点数が取れません。

 

日常的には、英検の文章だけではなく、

そのほかの英字新聞やTIMEなどの雑誌

を読む習慣がないとついていけません。

 

ジョギングとマラソンの違いと同じように、

準1級と1級ではかなり違います。

 

私が毎日新聞の記事の解説をブログに

書いているかというと、

このブログを通して、新聞の記事の

楽しさに気づいてもらいたいです。

 

そして、自分でも好きな話題の記事は

追ってどんどん読む習慣をつけてほしいです。

 

この基礎動作なしには、1級の

内容一致問題の最後の1,000 wordを

超える文章を読んで質問に答えることは

難しいでしょう。

 

 

何事もちゃんとした方法で

しっかりと訓練や練習を

行うことが大事になります。

 

 

Practice makes perfect!

(習うより、慣れろ!)

 

 

 


 

第3回英検の申込開始!

 

☆当学院は英検の「準会場」となっていますので、

検定料が安くなります。

 

また、自己採点などを通して3級以上の二次対策に

もすぐに対応できるなどメリットがあります。

 

当学院に在籍していない方でも申し込み可能です。

詳しくは各校窓口までお問い合わせ下さい

 

 

11月17日より、

2019年度第3回英検

に向けて、日曜特訓の

3級、準2級、2級、準1級が

開講中!

 

途中入塾もできます!

 

1級は毎週、水曜日、金曜日、7:10~10:00

の平日の身になります。平日は無料体験できます。 

 

詳しくは、下のリンクを参照してください。

 

日曜特訓開催します!

https://sawada-sea.co.jp/2019/11/09/nititoku-kaikou-2019-3/

 

 

◆  首里本校 那覇市首里平良町1-63 2F(ファミマ城北小学校前店斜め向かい) 

Tel:098-886-4679 

受付時間<月~金3:00 p.m.~8:00 p.m.  土2:00 p.m.~7:00 p.m.>

URL https://sawada-sea.co.jp/ 

 

 

各校受付時間 <月~金 4:00 p.m.~8:00 p.m.>                                       

◆  山川校 Tel:886-4616 那覇市首里山川51番地 川上ビル2F(山川交差点)

◆  坂田校 Tel:945-4506 西原町翁長461(坂田小向かい