英検の英作文の構成で失敗しない方法! | 英検取得後の大学合格・就職を目指す2万人以上の実績で英語を支援!! 国際社会で通用する英語をマスターできる澤田英語学院

英検取得後の大学合格・就職を目指す2万人以上の実績で英語を支援!! 国際社会で通用する英語をマスターできる澤田英語学院

英検合格を軸に「使える英語」を身に付ける!
Learning English Enables You to Open a New World!
英語で開こう、新しい世界!

 
 
こんばんは、
澤田英語学院のMattです。
 
一日中蒸し暑くて、
大変ですが皆さんいかがお過ごしでしょうか?
 
 
最近、生徒達から、
英作文は書けたはずなんだけど、
返ってきた添削済みの文章や
模試の点数が低い。
 
どうして? という質問がありました。
 
この質問ができるのは、
英作文で一つ成長した証でもあります。
 
全く最初の頃は、
まず何を書いていいかわからない。
日本語でも理由が思いつかない。
思いついても、英語で書けない。
 
をクリアして、とりあえず時数制限いっぱい
まで書けるようになったということです。
 
ここまで書けると、少なくとも英作文の
4つの採点基準の一つである構成は
半分は取れているはずです。
 
英作文の段落構成の基本は以下の通りです。
 
序論(導入) 第1パラグラフ 意見を主張する。TOPICの背景の解説や本論の前置きも入れる。(2~3文程度)
本論
第2パラグラフ 各パラグラフとも、冒頭に理由を明示したトピック・センテンス(1文)を置き、続いてその根拠を述べるサポーティング・センテンス(2~3文程度)を配置する。  
第3パラグラフ
第4パラグラフ
結論 第5パラグラフ 「本論」の内容をまとめ、「序論」で述べた主張を、別の言い方で表現して締めくくる。(2~3文程度)
 
 
 
では、上の生徒たちは何が悪かったのでしょうか?
 
よくある間違いとしては、導入でちゃんと質問に答えなかった。 
 
例えば、censorship という単語を
単なる「情報の制限」と考えて、
 
出版社の編集者が
作家の本の情報を管理すぎるのはよくない。
 
実際にcensorshipは「検閲」であり、
意味が狭義には
 
国家等の公権力が、
表現物(出版物等)
や言論を精査し、
国家が不適当と判断したものを
取り締まる行為をいう
 
という、政府や国家権力が行うものなので、
そういう勘違いをしてしまうと、
内容点に大きな減点になったり、
最悪問題と関係のない答えとみなされ、
英作文の点数自体が
0点になる可能性もあります。
 
もう一つは、本論の書き方
 
通常、英作文は意見が賛成なら
3つ出さないといけない理由も
基本的には賛成側の理由が出てきます。
 
上級者というか、
からめ手の方法として、
1個目の理由は通常通り賛成を、
2個目に反論をわざと入れて、
元々が賛成なら反対意見を書く。
そして、3個目の理由でまた賛成に戻す。
 
そして、結論でさらにまとめる。
 
うまくいけば、構成点も内容点も
高い評価が狙えます。
 
ただ、このやり方、結構
諸刃の剣なのです。
 
2個目の理由で書いたものが、
はっきりとしており、賛成の意見も
納得してしまう強いものだと、
3個目の理由で挽回できないことが
あります。
 
コツとしては、2つ目の反論は
一般論や感情論で書いて、
 
3つ目の時に数字などの具体例を
題して、やっぱり元の意見が
大事だよねと
 
明暗をはっきりさせるために、
書くべきなのです。
 
さらに、二つ目の反論に
引っ張られると、
気付かないうちに、
結論が反論とおなじ立場で
終わることもあります。
 
そうすると、内容点がぎゃくに
減点が多くなってしまいます。
 
練習で何回かやってみて、
理由の出し方のバランスに
慣れていくしかないと思います。
 
 
そんな練習の時に、添削や内容、構成を
チェックしてくれる人がいるかどうか
は勉強の効率を考えると大事になると思います。
 
 

いい環境でいい教材を使い、

いい仲間と先生に囲まれて、

 勉強するほうが

 

ものすごく効果が上がると思いませんか?

やはり、学生も社会人も

やはり環境が大事な役割を

果たしていると思います。

 

英語を勉強したいなら、ぜひ澤田英語学院に来てくださいね!

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

随時、無料体験実施中!

 

英検、ABCからの英語、昭和薬価のクラスもご用意しております。

 

ビジネスに強いTOEIC、

https://sawada-sea.co.jp/toeicclass/

 

アメリカの文化や留学について学びたいなら、

TOEFLを

https://sawada-sea.co.jp/toeflclass/

 

毎週土曜日に開催しています。

 

詳しくは、電話またはホームページにてお問い合わせください。

 

澤田英語学院 

◆  首里本校 那覇市首里平良町1-63 2F(ファミマ城北小学校前店斜め向かい) Tel:886-4679 

受付時間<月~金3:00 p.m.~8:00 p.m.  土2:00 p.m.~7:00 p.m.>

URL https://sawada-sea.co.jp/ 

各校受付時間 <月~金 4:00 p.m.~8:00 p.m.>                                       

◆  山川校 Tel:886-4616 那覇市首里山川51番地 川上ビル2F(山川交差点)

◆  坂田校 Tel:945-4506 西原町翁長461(坂田小向かい)