こんばんは、
澤田英語学院のMattです。
はっきりしない天気で体調を
崩している人もいるようですね。
紅茶や緑茶などは
風邪の対策に良いようです。
今日、3月5日は語呂合わせで、
サンゴの日です。
沖縄のきれいな海に生息しているサンゴ。
全く動かないように見えますが、
植物ではなく「サンゴ虫」です。
英語では「coral」といい、
サンゴ礁は coral reef になります。
英検の長文やリスニングにも
・魚のゆりかご
・砂浜の海岸線の防波堤の役割
など、生態系や環境の問題
などに関連して出てきます。
身近な話だと、以下のニュースがあります。
辺野古のサンゴ、ワイヤが損傷 埋め立て海域のオイルフェンスに連結
制限水域の海面に浮く
オイルフェンスにつながれているワイヤは、
波で揺られて海底をさらい、
岩に付着したサンゴの稚貝や海草
などを削り取っている。
サンゴが大きくなるには最大50年かかるともいわれてます。
それを踏みにじるのは、
環境的にも政治的にも
今後も大きな問題になるでしょう。
賛成反対のどちらの立場に立つにせよ、
ちゃんと自分なりの理由を考えておく習慣をつけておきましょう。
例えば、
ニュースを見て、
自分の考えを決める、
そして、感情論にしないために、
その理由を支持できるような
学者や新聞、論文などを
調べてメモを取っておきましょう。
そういうクリティカルシンキングの
地道な練習の積み重ねで、
英検の英作文や二次面接にもうまく具体例が使えるようになります。
-----------------------------------------------------
3月10日から、6月の第一回英検に向けての
準1級、2級の日曜特訓が始まります。
◆ 首里本校 Tel:886-4679
詳しくは下のリンクから確認してください。
https://sawada-sea.co.jp/2019/01/27/nititoku-kaikou-2019-1/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
随時無料体験実施中!
自習スペースもあります。
澤田英語学院
◆ 首里本校 那覇市首里平良町1-63 2F(ファミマ城北小学校前店斜め向かい)
Tel:886-4679
受付時間<月~金3:00 p.m.~8:00 p.m. 土2:00 p.m.~7:00 p.m.>
各校受付時間 <月~金 4:00 p.m.~8:00 p.m.>
◆ 山川校 Tel:886-4616 那覇市首里山川51番地 川上ビル2F(山川交差点)
◆ 坂田校 Tel:945-4506 西原町翁長461(坂田小向かい)
サンゴのアクセサリー、持ってる?
▼本日限定!ブログスタンプ