中学校でスタートダッシュを切る利点 | 英検取得後の大学合格・就職を目指す2万人以上の実績で英語を支援!! 国際社会で通用する英語をマスターできる澤田英語学院

英検取得後の大学合格・就職を目指す2万人以上の実績で英語を支援!! 国際社会で通用する英語をマスターできる澤田英語学院

英検合格を軸に「使える英語」を身に付ける!
Learning English Enables You to Open a New World!
英語で開こう、新しい世界!

 

こんばんは、

今日から3月ですね。

 

大学受験の後期が残っている高校3年生、

高校受験が真近な中学3年生、

の皆さんは今月が正念場です。

 

悔いのないように全力を出し切りましょう。

 

小学校6年生は、

進学が決定している中学に思いをはせ、

ワクワクドキドキの毎日を過ごしていると思います。

 

4月から始まる中学校生活を最大限に楽しむために、

できる準備は何でしょうか?

 

中学校生活でスタートダッシュを切るために今やっておくべきこと

https://school-post.com/hint/asakura07/

 

この記事の中で、気になったのが、中1ギャップというキーワードです。

「中1ギャップ」への理解と対策

「中1ギャップ」という言葉を聞いたことはありますか。小学校から中学校に進学する際に、新しい環境での学習や生活にうまく適応できないことをあらわす言葉です。

 

小学生までは、担任の先生が

大部分の授業を教えていたのに、

中学生になると、

それぞれの教科に担当の先生がいる。

 

そのため、生徒が先生とうまく接点を

取れないことがあり、

これも中1ギャップを生み出していると思います。

 

4月は、

 

部活動を始めたり、

勉強する科目が増えたり、

生活リズムが変わったりする

 

なにかと慌ただしい時期です。

 

そんな環境の中で、

急に新しい習慣を始めるのは大変です。

 

今からしっかりと準備をしておけば、

新生活へスムーズに移行できます。

 

スタートダッシュで中1ギャップを解消

 

英語はギャップを作る最大の要因になりえます。

 

逆に言えば、英語を準備することによって、

最高のスタートダッシュが切れます。

 

最初にいい感じのスタートダッシュを切り、周囲に差をつけることで、以下の2つのメリットが得られます:

  • 高いモチベーションが維持できる
  • 実績がついてくるので、人一倍努力するいい循環が回る

これによって、その後も常に高いパフォーマンスを出し続けることができます。

 

英語は積み重ねです。 

 

簡単なうちに勉強法を確立し、

得意の科目を作ることによって、

勉強する意欲や姿勢が維持できます。

 

澤田英語学院でも、今日3月1日から、

昭和薬科大学附属中学校の

新一年生クラスが開講しました。

 

彼らがこの春休みで、

思う存分4月に向けて、

スタートダッシュを切れるように、

最高の授業を提供していきます。

 

興味のある方は、ぜひ無料体験にお越しください。

 

昭和薬科新中1クラス

首里本校 

那覇市首里平良町1-63 2F(ファミマ城北小学校前店斜め向かい) 

Tel:886-4679 

https://sawada-sea.co.jp/2019/02/14/showayakkaclass-first/

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

随時無料体験実施中!

自習スペースも完備してます。

澤田英語学院 

◆  首里本校 那覇市首里平良町1-63 2F(ファミマ城北小学校前店斜め向かい) 

Tel:886-4679 

受付時間<月~金3:00 p.m.~8:00 p.m.  土2:00 p.m.~7:00 p.m.>

URL https://sawada-sea.co.jp/ 

各校受付時間 <月~金 4:00 p.m.~8:00 p.m.>                                       

◆  山川校 Tel:886-4616 那覇市首里山川51番地 川上ビル2F(山川交差点)

◆  浦添校 Tel:876-1870 浦添市屋富祖2-4-10 ラインビル3F(屋富祖郵便局隣)

◆  坂田校 Tel:945-4506 西原町翁長461(坂田小向かい)