こんにちは。

 

このところ暑い日が続くニューヨーク。

すっかりだらけてしまっていますチーン

(っていつもの事か!てへぺろ

 

日本に比べたら

まだマシという声を聞いたけど

これより暑いって・・・ゲロー

ちょっと想像できません。

 

とはいえドジャースはこのところ好調!ラブ

大谷選手もリードオフになってから絶好調〜〜ラブラブ

 

チームを引っ張っていってくれてますね!

前にも書いたけど私の勝手な妄想では

日本人って基本はシャイなので

いじってもらった方が、周りに溶け込みやすい口笛

 

 
6月も後半に入って、チームも少しずつ
大谷選手の存在に慣れてきて
大谷選手も自分らしさを出しやすくなったのかな?
本当はツッコミ担当っぽいけど(?)
そういう自分を出して行くのも
チームに慣れてこないと難しいだろうし爆  笑
 
去年もオールスターの後なんかは特に
チームが本当に仲良くなっていい感じで
見ていて楽しかったですラブラブ
 
でも仲良しこよしで
あまりにリラックスしすぎると
弱小チームに負けちゃったりするんだけどガーンゲッソリ
 
今日はホワイトソックス戦3日目!
1日目はトレード候補の
クロシェットが
噂に違わず、素晴らしいピッチングでした!
彼はまだ25歳でFAまで後2年もあるということで
もしトレードするなら、それなりの代償を払う必要がある
(プロスペクト4、5人?)
ので、獲得するかは・・・?らしい。
 
ドジャースのDM
アンドリュー・フリーマン
は元タンパベイ・レイズのDMだったので
ドジャースとレイズの間では
毎年トレードが多いです。
お互いのニーズが分かるのでビジネスしやすいのかな?
 
タイラー・グラスナウ
もレイズからだし。
なのでもしかしてレイズの選手とのトレードもあるかな?
 
ランディ・アロザレーナ(29歳外野手)
名前が出てきてますけど
「俺!俺!俺を見て!」
って感じが強くて、私は今ひとつ好きに慣れないけど・・・?
 
とはいえDMのフリーマンを
相方と私はとても信頼しています!
ドジャースのカラーに合う選手を吟味して
加えているし、逆に合わない選手は
出していくし。
だから彼の決定には大抵(いつもではないけどてへぺろ
納得しています!(偉そうだよ!えーえー
 
そうは言っても有力な選手をトレードで獲得する際は
こちらもそれなりの選手を差し出すので
それが後から「あ〜もったいなかったな」ということも
あるけれど・・・
例えば
マイケル・ブッシュ
今はシカゴ・カブスで大活躍!
ドジャースは若手の外野手(19歳)と投手(20歳)を獲得。
このトレードがプラスだったのかマイナスだったのかは
この若手がどうなるか後4〜5年くらい見ないと
分からないですよね。
 
ドジャースはファームシステムを充実させることを
とても重要視しています。
だからこそ層が厚いし、いざという時
質の良いプロスペクトが沢山いるので
トレードしやすい。
 
とはいえ、プロスペクトって
マイナーリーグでの成績が素晴らしくても
デビューしたらパッとしないことだってあるし、
でもしばらくしてやっぱりすごかった!ってこともあるし
そのまま消えてしまうこともあるし・・笑い泣き
 
やっぱり人間ですから
どんな風に成長するかは神のみぞ知るって感じおねがい
だからトレードも吉と出るか凶と出るか
分からないですよね。
 
ムーキーやフレディだって
ドラフトの時点では彼らよりすごいと言われる選手が
山ほどいた訳です。
才能があってもドラフトの時点で開花しているとは
限らないから。
 
そんな中、自分を信じて努力を積み重ねてきたんですね。
 
ちょっと前にMLBのテレビかなんかで
小学生の女の子の野球選手が
ムーキーに「私に良い選手になる為のアドバイスをください」って
言っていて、ムーキーが
それなら僕がいつも僕自身に言ってあげていることを
君に伝えたいよ。それは、どんな時も自分自身の1番の親友で
いてあげることだよ。周りは色んなことを言ってくるし、批判してくることも多い。
でも君は君の1番の理解者でいてあげる。
どんな時も自分のベストフレンドでいてあげることだよ
 
みたいなことを言ってあげていたんですよね。
司会者の方もその後一瞬「ワオ!」って感じで
感動したのが伝わってきましたおねがい
 
私なんかこれ聞いた時
これは全人類に伝えたい言葉!
って思いましたね!
 
なんていうか
これはムーキーの偽りのない言葉なんだな。
上部だけの薄っぺらな答えじゃなくて
彼自身の体験からくる言葉だなって、感動しました。
早く戻ってきてね〜!
 
やっぱりドジャースは良い選手が揃ってるなあ!
 
なんかタラタラと長くなりましたてへぺろ
 
 
Let's go Dodgers!!