今日1日を振り返ろう

 

いや~、

 

今日も、アメブロさんの投稿ネタからブログ書くパターンです。このパターン良いかも。さすがアメブロさんって感じです。ブログが書きやすい。

 

会社でもブログやってて。そこは皆シェアして「なんでも書いていい」という結構ゆるめなテーマのブログなんですが「なんでも書いていい」となると逆に難しいとなるから難しい。まだ、テーマというか縛りがあった方が書きやすいっていうのはあると思う。

 

そこで、アメブロさんの投稿ネタから

「今日一日を振り返ろう」をチョイス。

 

今日って言っても日が変わったので、昨日となってしまった「9月17日の日曜日」を振り返ります。

 

昨日は休みをとっていました。最近(ここ5日ほど)また不眠症の症状が少し出て来てましてそれもあっての休みでもあります。ま~以前の時と違うのは全く寝られないわけではないという事と、睡眠維持障害と言われる中途覚醒の症状が出なくなった事があげられます。

 

以前も少し触れましたが、不眠症といっても症状がいくつか分かれていて、それによって対処法や処方される薬なんかも違ってくるようです。以前の酷い時の僕の症状は入眠障害(寝られない状態)が続き、仮に寝たと思っても睡眠維持障害(すぐに目が覚めてしまう状態)もあって、1時間から長くても1時間半ですぐに起きてしまってました。それでも全く寝ないのと例え1時間でも寝れるのか大違い。まったく寝れない期間は本当辛かったよ。

 

【不眠の性質と分類】

 

入眠障害

夜になってベッドに入っても、いつまでも睡眠が訪れてこない状態。しばしば不安の症状がある。

 

睡眠維持障害

中途覚醒。寝付くことが出来ても真夜中に目が覚めて再び入眠できない状態。

 

早朝覚醒

寝付くことが出来ても、朝早く目が覚めてしまい再び入眠できない状態。

 

熟睡障害

睡眠時間はとれているはずなのに、十分に眠れたような気がしない状態。

 

(Wikipediaより一部引用)

 

ま、で、今は多少入眠障害はあるものの、全く一睡も出来なかったという事ではないし、1度寝てしまいさえすればわりと4~5時間寝ていられるようになりました。これだけ寝れたら体力回復も図れるので多少寝れない日があっても乗り越えられるわけです。

 

さ、そんな昨日。休みの日だから、夜は寝れても寝れなくても別に構わないのですが、一応寝れない方の日でした。なので、朝から温泉に

 

 

6時 そらと杜(南久米町)

 

 

なぜだろうか?不眠症がひどかった時期も含めて、ここの温泉の「寝ころびの湯」っていう、温泉がずっと流れていて横になれるスペース、ここだと睡眠状態になれるんです。日中だと人も多くて、スペースにも限りがあり長い時間そこを使うのはいけないのですが、早朝だと人も少ないから利用しやすい。

 

それもあって寝れない日は早朝(朝5時から営業開始なので)ここに来て、寝ころんで1時間ほど睡眠とってそれから会社に行く。なんて事もしてましたっけ。本当不思議なんだけど100%寝れる。

 

昨日は朝の6時くらいに行きました。温泉浸かって寝ころんで、椅子に座ってゆっくり休んで・・・。いつも平日に行くから日曜に行ったのは初めてかも。朝早い時間でもけっこう人が多かったです。人は多いけど、皆さん、温泉に浸かるというよりは椅子に座ったりしてゆっくりしてる人が多い。僕もそれに乗じて椅子に座りウトウトなんかしていた。天気の良い日曜の朝、なにも考えずに周りのみんなと同じ空間を共有する。良い時間が過ごせました。

 

その後、そらと杜の中で朝食。

 

↑インスタは以前のものですが、同じメニューの和食をチョイス。お風呂あがりのお味噌汁がまたこれ美味いんだ~。

 

なんやかんやして11時頃に帰宅。

そこからまた横になる。

 

14時頃、宅配サービスのWoltで注文

麺小町松山店の「焼き豚卵飯」「冷やし中華」

 

 

その後、再び横になる。

20時頃 なか卯に行ってカツ丼食べて

21時頃 1時間半ヒトカラ(一人カラオケの略)

 

という本当46歳男性とは思えないような休日を過ごしました。今は寝ることが出来るからそれがとても嬉しい。あまり日中寝過ぎると肝心の夜に寝れなくなりがちだけどそれでも良い。あまり気にせずに寝れる時に寝れるだけ寝る。今はそれで良いと思っている。

 

しっかし、一方で贅沢もしすぎだな。明日以降絞っていかなければいけないね。そんな今が、翌1時半頃。そろそろ寝る時間だな。ちゃんと寝れるといいな。それでは今日はこのへんで。

 

いいね!フォロー!よろしくお願いします。

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

ダウンダウンダウンこちらのブログも見てねキョロキョロダウンダウンダウン