最近、だんだん暖かくなってきましたね泣き笑いアセアセ

今朝も暖かい。マラソンはもうでけへん。


息子が昨日降園時、


ほんわか今日は部屋がめっちゃ暑かったアセアセ


と。


もうすぐ半袖ですね。

一年の半分以上は半袖ボーイです。冬も半ズボンで保育園へ向かいました。幼稚園でも半ズボンが制服の子もいるしね。


大阪市は小学生になったら6年間半ズボンですし(笑)煽り





昨日も夜はランニングで過ごしたり爆笑


ということは、お風呂を沸かすのがもう終わっちゃうので、お風呂学習ができなくなるんですよねー。

(我が家は暖かくなるとシャワーのみ。)




先日から丸ますを用いた単位学習の結果はいかに。




ニコニコこれは何ml?


ほんわか1000!


にっこりこれは何dl?


ほんわか10!


にっこりこれは何l?


ほんわか1!




よくできましたニコニコ拍手拍手拍手

とりあえず、体で感じられたならばオッケー!


スプーンですくってぴったりにしたり、たくさん遊べましたね。



お風呂学習は、漢字について喋ったり、単位学習もできるんだけど、


シャワーにする最大のメリットは


時間短縮凝視

タイムイズマネー!


お風呂前もそろタッチ20分あるし爆笑





20時の段階でもまだ目がランラン歩くしてますから、風呂上がりからの、


英語

漢字

カタカナ

読解

計算


は毎日のルーティン。

保育園で昼寝をさせてくれているので、本当にありがたいです。



星星星星星


英語はね、最近自分の中で力を入れてる気がするんですよにっこり

(おうち英語すごい方とは比べ物になりませんが)


合間にかけ流ししたり。

Benesseのビースタジオに通ってた時、いくつかCDをもらっていたんですが、それがけっこう楽しい感じでいいんですよ。


あとはお風呂あがりに必ずDVDを見ること。

ECCのDVDに出てくるキングキャットが好きになりました(笑)


英語だけに時間が割けるなら、めっちゃ教えてあげたいけどそうは行かない泣き笑い


全てを同時進行にこなしていかないといけませんアセアセ




とりあえず、今の気持ちの優先としては

1位 国語

2位 算数

3位 英語


かな?

ここに、いずれ理科と社会もいれていかないといけませんね。


いっそがしーーー!!



これを嫌がらずに楽しくできるまでにさせた私すごない!?ってくらい2歳から苦労しました爆笑笑い


机に座らせるのは2歳からがオススメよ!!




その他の教科については、


理科はまず生活と外遊びから。

社会は地理とか地図からかな?


机上ではいつから学べばよいのかなぁ?





星星星星星


昨日、ランドセルのカタログが届きましたニコニコ


セイバン気づき


フィットちゃんも気になってるけど、軽さをみるとセイバンかな。



ランドセルで一番重要視してるのは、


肩と背中凝視


だから、ランドセルだけの老舗がええかな?と。何十年もランドセルだけを研究し尽くしてるわけやもん。


デザインとか、色とか、素材より肩周りなんよね。

最初はカバーするし、学年が上がったらシンプルなものを好むし…


6年間重たいものいれるんやもん。



毎日背負うのに、肩痛い、背中痛いとか大人でも最悪やん煽りアセアセ


なので、絶対に安定のメーカーで買いたい!!!


上の子たちも、セイバン飛び出すハート

痛いとか言ったことないし、なんなら、今背負ってもカチッと型崩れなく背負える。

そして、人工革?クラリーノってすごいね!今もツルツル!



次女は1年からまったくのカバーなしやったのに、今もきれい。


ラン活歴



息子は黒にブルーのラインのものを気に入ったようです。今度、梅田の展示場へ見に行きたいと思いますニコニコ


最近はおきべんできるようになった?と聞いたりもありますが、高学年になるとパソコンの持ち帰りとかあるみたいで思いようですね。


現役1年生のランドセル持ったけど、息子やったらひっくりがえるわって思いました爆笑


息子は890gのすご軽エアーかな?爆笑アセアセ



星星星星星


朝学習


ほんわか鼻ほじりながらできたで


(笑)


ほじりながらすな!笑

たぶお先生は喜ぶと思う(笑)