TGS2009まとめです。
私は初日しか行かないので見れてない所は多いですが、ココからは気になるタイトル、ブースをバババっと書いて行きます。
◯レベルファイブ
シアターを見る事で最後に福袋が貰えます。
中身を明けてみないと分からない構造になっていますが、
「LEVEL 5 PREMIUM PLATINUM―レベルファイブ プレミアム プラチナ 新作ソフト体験版集―」
か
「LEVEL5 PREMIUM DiAMONDO―レベルファイブ プレミアム ダイアモンド 新作ソフト デモ映像集―」
のどちらかが貰えます。
これは本当に運次第ですし、DSのソフトが配られる事もあって去年の様に大賑わいになると思われます。
ちなみに体験版集には
「ニノ国」
「イナズマイレブン2 脅威の侵略者 ファイア/ブリザード」
「レイトン教授と魔神の笛」
が入っていて、3作品クリアすると
「衝撃のお楽しみ特典」
が体験できるとのことです。
絶対欲しい!と思いましたら真っ先に行く事をお勧めします。
◯マイクロソフト
ここにおいてあるゲームは他ブースで触る事が出来る物もありますが、
一番にプレイしてみたいのが
「プロジェクト・ナタル」
自分自身の身体がコントローラーになり、しかも反応がすごい!
という話題の新しいゲーム。
試遊台がありますので、試してみて下さいね。
他にもマイクロソフトは
「BATMAN ARKHAM ASSYLUM(バットマン アーカム・アサイラム)」
という今冬発売予定のソフト。スクエアエニックスからの発売になるので、スクエアにももしかしたら置いてあるカモです。アメコミを元に作られていますが、ジョーカーのかっこよさに痺れます。期待しちゃいま
すね。
それから
「UFC 2009 UNDISPUTED」
とか
「DEAD RISING 2」
「LEFT 4 DEAD 2」
「HALO3:ODST」
など面白そうなタイトル勢揃いです。
◯KONAMI
メタルギア新作につきます。
また今回も豪華な出演者を招いてのイベントもあるとおもいますので、詳しくはサイトの方で調べてみて下さい。
試遊台もかなりの数が用意してあり濃厚に遊ぶ事が出来るので、ぜひ行ってみて下さい。
◯バンダイナムコゲームス
「鉄拳6」
が楽しみですね。PS3とXBOX360で10月29日に発売され
ます。
子供向けソフトなどが多いので、プレスシートに漫画がついていたりして楽しめるので貰うと良いと思います。
さてさて、総まとめします。
今回のレポは私が行けた所のことしか書けませんでしたので足りない部分もあるかと思います。
少しだけでも参考になればいいかなと思いますので、よろしくお願いします。
今年初めて行く方もいらっしゃると思いますが、本当に混雑します。
水分補給や、帽子、タオルなどを持って行くと良いと思います。
また、フェスに行くような感覚でスニーカーを履いて行かれるといいです。
ヒールやブーツは他のお客さんの足を踏む危険性もあって危ないのでなるべく履かない方が良いです。
また、あまり興味の無いブースでも通り過ぎる際にパンフを必ず貰っておくと後で見る時に良いと思います。
当たり前の事を書いてんじゃねえ!と思う方もいらっしゃると思いますが、あえて書かせて頂きました。
混雑していても最低限のマナーを守って楽しいゲームショウにしましょう。
ち な み に
ゲームショウ残り今日含めて3日間。
ファミ通WAVE編集長ルパン小島さんが電車で通っています。
ルパンさんにバレない様に写メを撮り、ファミ通WAVEポッドキャスティングまで送ると良い事があったりなかったりします。
なので、こっそりルパンさんを捜し出し、こっそり写メを撮りましょう。
最後に気になったけど詳細見れなかったーという心残り的なゲームのタイトルを上げます。
SCE「人食いの大鷲トリコ」
「ICO」「ワンダと巨像」の上田文人さんが手がける新たなタイトル。
すんごい面白そうなの!なのに見れなかった……
SEGA Spike「MADWORLD」
日本では発売出来ないだろうと思っていたらなんと!発売決定!
洋版のプレイ動画も検索すると見れますが、かなり面白そう!
白黒で描かれる世界の中で唯一色がついているのが「赤」そう「血液」です。
こんな感じで私的レポート終わります。
読んで頂いた皆様ありがとうございます。
まつしまげむね