俺的レポ TGS2008 | 松嶋初音 公式ブログ『松嶋す。』 Powered by アメブロ

松嶋初音 公式ブログ『松嶋す。』 Powered by アメブロ

松嶋初音 公式ブログ『松嶋す。』 Powered by アメブロ

ちゃんとしたレポ書くつもりなんてこれっぽっちもありません。

ド頭からハードルを下げます。
よろしくあいしゅう。

さて、まず最初は9日。

9日はビジネスデーでした。
私は、アメリカザリガニさん達と一緒に「ゲームチャンネル」の収録をば。

マネージャーのしもこうべさんには取りあえずSEGAのブースにダッシュしてもらう。
鈴、配ってました。

鈴

「風来のシレンDS2」マムルの鈴っすね。
ちなみにSEGAさんはしもこうべさん曰く、とても親切でプレス証(私は記者ですよーっていうのを表すPASS)を身につけていただけで配布物やらフライヤーやら全部くれたそうです。
ということで、「428~封鎖された渋谷で~」の体験版も貰ってきました。
すげー。

そして、その間に私とアメザリさん達御一行はソニーコンピューターエンターテイメント(以下SCE)に。
とにかくこのブースは、ゲームショウの中でもかなり注目度の高いブースの一つ。

あ、パンフくれました!優しー!!

ソニー


とりあえず気になるタイトルをばーっと上げると
「勇者のくせになまいきだor2」(もう予約した。特典が魔王の消しゴムなんだもん)
「KILL ZONE2(キルゾーン)」
「クランク&ラチェット」(え?こんどはクランクがメインなの?)
「リトルビッグプラネット」(質感的に好きだわきっと。予約するかは微妙。でも予約特典は欲しい)
「SOCOM:CONFRONTATION(ソーコム:コンフロンテーション)」(Waveでもプレイした事があっておもしろかったので)
「Demon's Souls(デモンズソウルス)」一応ゲームチャンネルでもプレイしました!配信を待つのだ!
「Fallout 3(フォールアウト)」(絵が凄い。もうやりたい。)
「BIONIC COMMANDO(バイオニックコマンドー)」(XBOX360でちょっと別バージョンがダウンロード配信されてます。それとは別でこっちのはスゲーリアルなテイストのやつ。発売は2009年とか)

まだまだあるんだけど、上げすぎるとうざいんじゃないかと。
ちなみに、PLAY STATION STOREの作品とかも気になる物がもりもり。
タイトル上げると
「Mr.PAIN」(あらゆるものにパチンコをぶつけてめちゃくちゃするゲーム。なんかすごそうだなおい)
「Linger in Shadows」(映像世界に触れられる?謎すぎて気になる。)
「Wip Eout HD」(レーシングゲームですわ。とにかくスピード感がやばそう)
「ラグドールカンフー」(もちもちした感触っぽい人たちが活動するゲーム。もちもちしてんなーと思ったらプラスティックゴムの人形なんだって。動きが富岡聡の作った関西おでんっていう作品みたい。伝わるのかこれ)
「ゴミ箱」(なんか凄いんです。とりあえずこれ見たらPS3起動したくなる)

気になる物が多いのは良い事良い事。

とりあえず。SCEはこんな感じ。
途中KILL ZONE2のキャラがブースに歩いてきてビビった。
それを連れて来たであろう人の発言にもビビった。
「着ぐ◯み通りマース」
ってちょ、おまwww

とにかく頑張ってる感満載!
期待度高し!
やっぱりダウンロードの方に力入ってるのかな。

私としては家にあんまり居られないのでPSPに力を入れてほしいのが本音。

あと、PLAY STATION HOMEって!
すげーなおい。
3D空間って、え?
セカ◯ドラ◯フ?
PS3のならやってみたい気もする。良い方向に進めば良いね!
とりあえずゲームタイトルとのコラボが満載なのはとにかく嬉しい事だね。


次はマイクロソフト。ブース自体は落ち着いた感じだけど、そこが'らしく’って良い。

XBOX

XBOX360好きな人間としては気になる所。
タイトルとしてはやっぱり
「ニンジャブレイド」(取りあえず、どうなってるのか気になる。)
「プリンス・オブ・ペルシャ」(12月18日発売予定。プレイしてみたけど、操作に慣れれば絶対面白い。これは絶対!)
「ミラーズエッジ」(EAのタイトルだけどここに書きます。もうコレは気にならない方がおかしいんですよ! っていうか、上手い人のプレイが見て見たい。とにかくスローモーション駆使しましょう!)

ちなみにバイオニックコマンドーとかフォールアウト、たぶんXBOX360版買うっぽい。
BOXでやる事が大事。
触り心地が良いんだよ、コントローラーの。

それからダウンロード配信のギャラガ、めちゃくちゃすごいっす。
取りあえず、ストレス溜まってる人はダウンロードしようか。

とりあえず一つ目はここまで次は「レベルファイブ」「CAPCOM」について書きますよろしく


お返事は次のお休みの時にぶわーーーーっと返すので待っててね!
仕事が渋滞を起こしておりましたので!ごめんなさい。
おへんじ返したらまたお返事大会開催したいしね。