京都で着物でお出かけにオススメ

西陣織あさぎ美術館👘




着物姿で映える撮影スポットとしてもグッ



京都できものを着てぶらぶら途中に是非!!


せっかくきものを着たら映える写真で

SNSに投稿したいですよねウインク


そんな時にオススメします!!



ゴッホなどを再現した

美しい織物の展示も沢山🌻



糸でできた 茶室も🍵



このお茶室で

お茶飲んでみたい爆笑🍵笑



光を溜めて
暗闇で発光する西陣織ラブ


繊細な織の技術ラブ





西陣織も学べ

映える写真スポットもあるラブ


西陣織あさぎ美術館



完全にオススメします👘


京都観光で

レンタル着物した女子達も是非ウインク






西陣織あさぎ美術館|繊細を極めた美術工芸に京都で出会う西陣最高峰の繊細な技術によって再現された名作の数々をご堪能いただける西陣織あさぎ美術館。北斎の浮世絵や尾形光琳、伊藤若冲、モネなどの原画を、ていねいに手染めされた絹糸や純金箔で織り上げた美術工芸品のコレクションです。リンクasagi-museum.jp


西陣織あさぎ美術館



〒600-8412
京都市下京区烏丸通仏光寺上ル
二帖半敷町661 ツカキスクエア7F
開館時間
10:00〜17:00(入館は16:30まで)
休館日
月曜日(祝日の場合は翌火曜日)
年末年始、お盆期間(8月中旬)、展示替え期間

入館料
一般500円(400円)
高校生・大学生400円(300円)
中学生以下無料
※大学生以下の方は
年齢のわかるものをご提示ください。



同行モデル
あかりん