吉岡淳ご先祖の居城跡へ城

 
{704A4478-E723-4185-8B26-10B09FF6C878}
 
京丹後市弥栄町木橋 木橋城跡
城主 吉岡家の祖 吉岡伊予守さんの居城
 
ご先祖様ただいま~爆  笑
吉岡家は足利一門一色氏に仕えてました
 
(京都府埋蔵文化情報から)
 
木橋城に二層より成る城跡あり
上層は円形にして約二反歩もあらん
天正三年迄木橋吉岡家の祖 
吉岡伊予守の居城なりしと云ふ
 
 
{45F3D1B9-4713-440D-B4D8-192F1D6ED368}
(古城本丸跡石碑)
 
山城、丘城、土塁好きには
たまらない城跡やと思います
 
{3AEAF25D-4A05-468D-8C40-FE06B04D3F99}
 
この城は織田軍丹後丹波平定以前に一色氏内紛で
滅ぼされたと推定されると
京都府埋蔵文化情報では掲載されてます
 
他の説として織田軍 細川藤孝(幽斎)の
丹後攻略(丹後平定)の時
吉岡家は戦わずして城を明け渡し
武士を辞め商人になったという説も見たことあります
 
実際うちの家は本家ではありませんが
うちの曽祖父の代までも
油問屋を営んでたみたいやし
 
高祖父の代まで山を所有してたそうです
 
親戚も蚕の養殖や
丹後ちりめんしてはる人が多いと聞いてます
 
京都市内に出てきてる親戚も西陣織とか
やっぱり絹関係が多かったみたいです!
 
{88B6CC16-CC14-4C85-A44F-CEF123292AAD}
 
本丸でしばらく里山風景を楽しみました
木橋 かなりのどかです爆笑
 
祖父はこの町で生まれ育ったんやな〜
 
{985D56AC-4905-4F13-A116-E1AF5F332BF8}
 
ここに吉岡家の居城が存在したんやと思うと
過去最高に歴史ロマンを感じれました城
 
念願の登城ですからねラブ
 
{C574C622-B9D0-44C2-9066-576A8625CD62}
 
標高40メートル
本丸からの景色 結構見晴らしいいです
 
 
{F86BBF40-C1E8-45C7-8207-B031F6F17626}
 
びっくりしたのが本丸は現在畑になってました
吉岡家の畑でしょうね~(笑)
 
木橋公民館前から城跡に登れるのですが
その登り口にあるお宅も吉岡さんでしたからね
 
{69A3FBD0-C891-4549-8889-7958635C07FC}
 
本丸の前に芝生の広場的な場所が
ここはなんやろか~??
 
 
{C6F9F28D-B154-4D55-B033-E35A167DBB85}
 
本丸へ登る階段に
お地蔵さんがいてはるからご挨拶ニコニコ
 
 
{F3CC5B44-574D-47DA-8396-79455B7C439B}
 
城郭の周りに流れる水路 
当時は堀やったんかな~??
 
城郭の周り2周くらいしたけど
水路で囲まれてました 多分掘りて事で!
 
{C2B28A1F-01B3-4727-8719-476133E1AED5}
 
土塁ファンの皆さんなかなかいい感じでしょ?
 
弥栄町には木橋城跡以外にも10ほど
城跡があるみたいなので城跡巡りもいいかも
 
{9D6341DB-353F-4F4F-838D-D03858787BCC}
 
色々城巡り、城跡巡りしてきましたけど
今回の木橋城が自分の中で一番になりました
 
そら自分のルーツにゆかりある
ご先祖様の城跡ですからね城
 
丹後王国アンバサダーをしてますから
これから丹後行く度に城跡は行こうと思いますウインク
 
ご先祖様の菩提寺&氏神様記事も見てくださいポチっとなポチっとな
 

ご先祖様の菩提寺 曹洞宗泉流山大慶寺お寺

 

image

 
 
ご先祖様の氏神様 日吉神社鳥居
 
image
 
 
続 吉岡淳ご先祖様に迫る侍
 
image