源氏の守り神 若宮八幡宮

{3B0E2D09-7230-4497-B3F6-B1341CEE6EFF}
若宮八幡宮 旧鎮座地に残る社

六条醒ヶ井 六条は源氏の堀川館や屋敷が多くあった地域

大好きな義経さんも静御前や郎党と過ごした地ですからね

石清水八幡宮が火災にあった時
源頼義が屋敷邸内に石清水八幡宮の神を勧請し

石清水の若宮として祀ったことに始まります 


image

頼義といえば八幡太郎義家の父です

この若宮八幡がある頼義屋敷で義家は生まれました

此付近 八幡太郎誕生地 の石碑

元の社殿、社領は焼失してます 後に再建

でも旧鎮座地なのです 現在でも9月にこの社でもお祭りありますけどね


{29965D23-1F00-4081-9D99-C800E379F031}
現在の若宮八幡宮

何度かの移転の後 現在の五条坂に鎮座されました

元々はここは若宮八幡宮の御旅所だったそうですが

豊臣秀吉の都市改造計画でこの地に還座されたそうです



{7D3E74C1-E794-4272-9DB5-9E15418A60B5}

実はここが吉岡淳の生まれ育った地元です

小さい頃から慣れ親しんだ神社なのです

この地は清水焼発祥の地であり
若宮八幡は陶器神社とも呼ばれてます

8月の陶器市の規模はおそらく日本最大級です



{2DACEFE3-6AA4-42FA-BB99-A8A38CDDA307}

この日は旧鎮座地の社と現鎮座地の本殿と両方参拝しました

美貌のお守りが充実してました 神功皇后の神徳が
美人祈願にお勧めなんですね 

本殿参拝時に自分を映す鏡あり 映されながらの参拝です

身も心も美しく

清水寺や高台寺、建仁寺、八坂神社などへ行かれる女子
美貌のご利益を頂に是非 若宮八幡宮へもお立ち寄りください

境内には敷地何埋まってたハ-ト型の石などもありますよ


{E217CB7F-7CB7-4484-90A4-107E16D2CFEB}
足利尊氏の病気を治したと伝わる蓬莱石

若宮八幡宮は源氏代々ゆかりある神社なのです
室町時代には足利将軍家歴代将軍も崇敬してましたからね

多くの寄進されたお宝が!!

源氏一門はもちろんなのですが
戦国時代には織田信長などからも奉納があったそうです

{FAFB2CA2-1E8A-479C-90BB-888D8917551C}
若宮八幡宮 御朱印

陶器神社のもあるみたいですがメインのほうを頂きました



若宮八幡宮
京都市東山区五条橋東5丁目

 

週刊ビジュアル日本の合戦 No.38 源義家と前九年の役・後三年の役 (2006/4/4号)/講談社
¥1,200
Amazon.co.jp
八幡太郎義家 (PHP文庫)/PHP研究所
¥905
Amazon.co.jp