第39回 京の夏の旅 文化財特別公開

今年の夏の特別公開情報がでましたね!!

念願の場所にいよいよ行けるチャンスがきて
今からわくわくしまくりです




大雲院 祇園閣
大雲院の寺の名前は
織田信忠の法名  大雲院殿仙巌に由来

信長、信忠親子の墓、石川五右衛門の墓
祇園精舎の鐘、そして祇園閣があるお寺





建仁寺 両足院

黒田長政が関ヶ原の合戦の時に
兜に入れてあった。七 センチくらいの毘沙門天像があります

黒田家ゆかりの寺



相国寺 法堂・方丈
京都五山のひとつ臨済宗相国寺派大本山
室町幕府三代将軍の足利義満により 創建




島原 輪違屋
新選組ゆかりの島原に現存する唯一の置屋




島原 角屋~
近世の饗宴の場 重要文化財の揚屋建築~


下鴨神社 神服殿・大炊殿~
「開けずの間」の玉座と神様の台所~



しょうざん 峰玉亭~
数寄屋造の迎賓館と回遊式庭園~


俺はですね~大雲院、両足院
輪違屋、角屋は確実に行くつもりしてます

大雲院が1番の目的です


黒田家ゆかりの両足院も楽しみですし

新選組ゆかりの輪違屋も楽しみすぎます



詳しくは 京の夏の旅ページへ↓↓




ペタしてね読者登録してね


ちゃんと御朱印も貰わないとね