維新の扉を開いた 清河八郎を魅了した

藤森神社 藤森祭

清河八郎の日記『西遊草』にも

華やかに着飾った武者行列や駈馬神事の様子

見物客が多くごったがえする様子などが記載されています



2011050508410001.jpg 


清河八郎は

浪士組(新選組・新徴組の前身)を結成し

虎尾の会を率いて明治維新の火種を作った人物


幕末 維新 新撰組を語るなら

要チェックする人物なのです



 2011050508490000.jpg 


絢爛豪華な神輿

武者行列

駆馬神事

そうとう衝撃を受けたのでしょうね


 2011050513340004.jpg 



藤森神社は菖蒲の節句発祥の地でもあります





藤森神社 藤森祭は 5月1日~5日まで

神輿、行列、駆馬は5日です



ペタしてね読者登録してね


【+な幕末マメ知識】

新撰組 近藤勇も藤森神社にかかわり多い


旗塚 一の木さんに腰痛祈願をしていた

鳥居の藤森神社 額を外させた