レンタカーを借りたため、

由布島の後、時間に余裕が出来ました。

そこで、予定外の「西表野生生物保護センター」に寄り道しました。

 

施設の見学できるスペースはそれほど広くありませんが、

実際にはお目にかかるチャンスがない

イリオモテヤマネコやその他の保護生物の写真や動画、

はく製、骨標本などを見られました。

ここを見学したあとは、

イリオモテヤマネコなどこの島独自の生物の存在が実感できました。

また、島の皆さんがそれらを守るために活動されているのがよく分かりました。

 

このあと仲間川マングローブクルーズに参加しました。

爽やかなお天気の中のクルージング。

マングローブの森はどこまで行っても続いているので、

途中からはクルージング自体を楽しみました。