こんばんは

祭nine.ピンクの神田陸人です( •̀ .̫ •́ )✧

{287D96B7-E8B3-43FF-9390-38A80FC06E1D}

今日はBMスタジオで
ライブさせていただきました


ジェスチャーって改めて
難しいんだなぁ…と。

情報の80%を視覚が占めると
よく聞きますが、
聴覚の必要性は重々分かりました!!


あれ、ジェスチャーゲームって
こういうのを悟るゲームだっけ?


{500DE8F3-63E7-4057-85D2-A5A75316A35A}

{49AC7EA4-C2C3-451F-A95B-7CDE35546DB6}

(なぜか敵意むき出し...)




テスト受けてきましたーっ

先生が
「簡単だよ〜」
「この辺が出ますからね〜」


って、
ゆる〜い感じでリークしてくれたので
余裕だと思ってましたが…





策士め。





過去問の2倍くらいの問題量で
全部、難化してやがったぜ…


まぁたぶん大丈夫ですけどねっ!

{61C9095D-D943-4961-B4C1-4C5859CA9F3E}

寒くなってくると、
(センター試験も近いなぁ)
と考えてしまいます。


もうそろそろほとんどの受験生が
センター試験対策だけに
絞って勉強したり、
過去問をひたすら解いている
時期だと思います



僕が受験生だった時、
僕や周りも
この時期はてんでダメだったので
低い点だろうと間違っても
志望校変えようなんて
思わないでくださいね

そんな暇あったら勉強しなさい!


でも、まだまだ受験終わるまでは
時間たっぷりあるので
ペース配分しながら頑張ってください


前半な頑張りすぎて、
勉強倦怠期に入ったら大変ですもん








間違えた問題は
しっかり見直して周辺知識と一緒に
復習すること!!



時間は必ず計ってテストし、
復習は時間をかけてやること!!
(ココで焦ると自分は
何が見えなくなるかを知る)







過去問やるときはこんな感じで

国語は特に合っていたからといって
知っていればもっと楽に解けた古語も
あるだろうし、
小説や評論も
もっと早い確定ポイントが見つかるかも!!






あとは…



古文は稀にとんでもなく難しく、
強引な解釈とかもあるので(和歌とか)
捨てる勇気も大事です!!


地理も100点取る科目では
無いと思ってます。

こだわってたらキリがないくらい
予備知識いりますからね…




各教科、目標点数を決めて
頑張ってください!!

受験生!!!





〜お知らせ〜


1216日(土)

17:00(予定)

「ザ・ヒットスタジオ(木)

ライブステージ in イルミナイト万博Xmas

MBSラジオ公開録音

 

 

 

 

Zepp NAGOYA

ワンマンライブ

 

「祭nine.冬祭り 2017 

どデカイ太鼓打ち鳴らせ!in Zepp NAGOYA

 

公演日:20171225()

開場:17:00 開演:18:00

会場:Zepp Nagoya

チケット料金:

1階席 4500円(税込)

2階席 5000円(税込)

ドリンク代別途500円必要



寒い時こそ盛り上がって楽しめば

体の芯から温まって、

温かい思い出もたくさんできる!!


まだ間に合います



1人でももちろん楽しめますが、

友達と見て欲しい!

そんなライブ


お待ちしています!!!





12月15日(金)
チケット手売り会 BM SHOP
17:00~18:00 
野々田奏 清水天規 浦上拓也
18:00~19:00 
横山統威 神田陸人 高崎寿希也


祭nine.神田陸人