みなさんこんにちはニコ太陽

 

マツヲ楽器出町センターふぐ担ですふぐ

 

 

先日、母が戌の日参りの為、

京都にやってきました照れ

 

 

今回は2泊3日という事で、

きっちきちの計画で大忙しでしたガーンあせる

 

 

1日目は、

 

まず、チー担さんチータ御用達の

 

「Cucina Italiana 東洞」

 

へGOわーいくるま!!!!

 

 

 

1ヵ月も前から予約していたのです。

 

 

この日を楽しみに、1カ月暮らしてきました。

 

 

今回のメインイベントといっても過言ではないでしょう。(戌の日より飯)

 

 

 

そして、でてきた一皿目。

 

 

 

 

美しい~ラブキラキラキラキラキラキラ

 

 

京野菜からはじまり、トリュフ入りのシューや

 

 

ラグーソースのラザニアや桜エビと春キャベツのパスタ等

 

 

パスタ3種が出てきて

 

 

極めつけに、美味しすぎるデザートもパフェハート

 

 

大大大満足!のランチに心躍る母娘お願いお願いありがちなキラキラありがちなキラキラ

 

 

 

さ、これからどうする~?と言い出したのが2時前でしたが、

 

 

テンションの上がった私たちは、

 

 

「よし!大阪いこたこ焼き!」

 

 

と弾丸大阪へうるとらまんうるとらまん

 

 

 

そして、ここへ到着。

 

 

 

 

万博&エキスポシティへ音譜

 

 

そして、NIFREL(二フレル)という

エキスポシティの横にあるよく分からない建物へ。

 

 

 

 

なんの建物か分からないけど、

今入らないと二度と入る事は無いでしょう、という事で

 

 

入ってみましたうるとらまん

 

 

 

 

 

 

なんだ、ただの水族館か・・・(ふぐ担であるにも関わらず、水族館があまりすきではない)

 

 

 

と思いつつ、進むと、

 

 

 

いたのですびっくり

 

 

 

 

 

ホワイトタイガー!!

 

 

 

 

 

カワイイ・・・・・ラブハート

 

 

イヌ科のふぐ担もずっと眺めていられるほど、

 

猫のような動きが可愛いタイガーでしたとらくん♡

 

 

 

 

そして、さらに進むと、

 

 

 

 

 

 

急に野放しの動物たちガーン

 

 

 

え、先に言ってよガーン!!

 

 

というくらい急に野放しゾーン。

 

 

大人しい動物ばかりなのでしょうが、

 

鳥が苦手な為、ペリカンの大群の横を通るときには

 

かなりひやひやでしたアセアセ汗

 

 

 

 

そんなこんなでドタバタと1日目が終了ドタバタ

 

 

長くなるので、

2日目は、また次回のブログに音譜

 

 

 

ありがとうございましたショボーンラブラブ

 

 

マツヲ楽器ホームページはこちら⇒http://www.matsuogakki.com/