無名でも、主婦でも、誰でも「著者になれる」可能性アリ。出版実現の第一歩は自分と向き合う事から! | 【ネクストサービス松尾昭仁】出版プロデュース実績200名超、ビジネス書出版セミナー&著者養成スクール

無名でも、主婦でも、誰でも「著者になれる」可能性アリ。出版実現の第一歩は自分と向き合う事から!

ネクストサービス、出版プロデュース部です。

 

 

有名な人が本を書くことを出版社から、依頼される事は事実です。
しかし、

あなたが、Amazonや街のリアル本屋さんで、

ビジネス書の著者名をざぁっと、目を通してみると

 

9割以上の著者を、知らないハズです。無名だらけです。

 

 

ビジネス書は、文芸小説と違って、買い手である読者は、「人」で買いません。

何が書いてある本か、内容やテーマで選びます。

自分に役に立ちそうな本を選んで買います。

 

 

ですから、

ビジネス書の著者になるのに、

あなたが、

有名である必要は条件ではありません。

 

 

そして、何かの資格も全く必要ありません。あれば、役に立つ事はありますが。

 

 

ビジネス書は、

読者に「何かの得」を提供する本です。

 

・ノウハウやテクニックを教える

・困りごとの解決に役立つ

 

 

そういう本なので、あなたのこれまでの生き方の中に、「本になるネタ」が隠れているはずです。

 

 

本のネタを見つける方法は、自分自身の「棚卸し」です。

 

・あなたが今まで、たっぷり「時間」を使ってきた事は何ですか?

 

・あなたが今まで、たくさん「お金」を使ってきた事は何ですか?

 

 

ただ、実は自分の棚卸しを、自分一人だけでは出来ません。

なぜなら、嫌な事は封印して、自分では見ようとしないからです。
ただ、往々にして

その嫌な過去が、自分の人生の転機となっていて、今を創っている場合があります。

「自分の棚卸し」は、先入観や余計な気を使わないで、あなたの可能性を広げてくれる第三者(他人)とペアやグループでやるのがベストです。

 

 

あなたが才能や長所だと思っていなかった事を、

第三者は、才能や長所だと気付かせてくれるでしょう。

 

 

2018年02月09日(金)・10日(土)プロフィール作成・見直し 2days集中講座

 
「2月まで待てない」という方