春の雪解けが早く、5月、6月の猛暑日が続き
松之山地域の棚田では、田植え不能の田んぼ又は
田植えをしたけど、水不足で干上がった田んぼが
多い中で
<フジテレビ>6月10日3時間取材
翌日6月11日「めざまし8」午前8時~9時50分で放映放映時間は8時21分~24分の3分間
<テレビ朝日>6月15日3時間取材
翌日6月16日「サンデーLIVE!!」午前6時20分~8時で放映、放送時間は6時50分~51分の1分間
景観がよく、大自然の中で清らかな地下水で美味しいお米が
採れる棚田は、傾斜地による、水漏れ、除草管理と手間のかかる中で
追い打ちで、常態化した、5月の連休から夏日、猛暑がやってきて
日照りと、暑さに強く、水の循環する、棚田作りが必要だ。
<ため池取材>

テレビ取材、放映が終了し、6月18日は朝から雨で少しは田んぼ
畑が潤ったか?
雨量は少なすぎ!!!!!
「山菜園」を置き去りにしないで、6月末までは。毎日「ワラビ」収穫
<18日ワラビの収穫20㎏>