ココカラレシピは、みんなに優しい簡単レシピが中心です。

想いを込めたお料理ならば、高い技術も、高価な材料も、珍しいハーブも必要ない。

こころとからだを満たすお料理を、ここから始めよう!


必要なのは「やってみよう!」の小さな勇気と、「大切な誰か」を想う大きな愛情。



~きっと料理が好きになる♪3stepココカラレシピ~



こんにちは、まつななです٩(๑)۶
夏真っ盛り!夏野菜を食べようウィークアップ
(ひとりで笑)

八百屋さんをのぞいて、
北海道余市産の大きなズッキーニをGET!
色が濃くてみずみずしくて、見るからに美味しそう♫

オリーブオイルとガーリックで炒めたシンプルなお料理。焼き方ひとつで、さらにおいしく!




ーーーーーーーーーーーーーーーーー

ズッキーニのガーリック炒め2人分)⏰ 10分

.

材料

ズッキーニ 1/2本

ベーコン 4枚くらい

にんにく 1かけ

EXオリーブオイル 大さじ1


.

 にんにくを縦半分に割り、まんなかにあるにんにくの芽を除く。ズッキーニは半月切り、ベーコンは🥓5mmくらいの幅に切る。



②オリーブオイルとにんにくを弱火にかけ、香りがしてきたらベーコンを加える。

③ズッキーニを加えて片面ずつ焼いていく。(裏返さず我慢して、焦げ目がつくまで待つのがポイント!)
全体をざっと合わせたら完成です!


ーーーーーーーーーーーーーーーーー


★本日のポイント


にんにくの芽を除くと、臭くならない!



👆まんなかに見える白い部分が芽です。

実は、これがにんにく臭い!のもとびっくり
これを取り除くと、嫌な臭いがなくなります。

ドレッシングやソースなどにおろして使うときも、
これを除くといい香りだけ残りますよ♫


小さなひと手間ですが、このひと手間が料理上手への道なのです🚶‍♀️




話は変わって💫

昨日は地元のお祭りでした!また!笑
お祭り大好きな地域みたいです祭




ビンゴ大会に参加。
ぜーんぜん当たらなくて、帰ろうか〜と思っていると。




ラーメンが🍜当たりました!笑

無駄に大文字。笑

いい夏の思い出ができました〜花火カキ氷浮き輪