ココカラレシピは、みんなに優しい簡単レシピが中心です。

想いを込めたお料理ならば、高い技術も、高価な材料も、珍しいハーブも必要ない。

こころとからだを満たすお料理を、ここから始めよう!


必要なのは「やってみよう!」の小さな勇気と、「大切な誰か」を想う大きな愛情。




~きっと料理が好きになる♪3stepココカラレシピ~


こんにちは、まつななです٩(๑)۶

暑い日が続きますね。


そんな日にもおススメの、パパっと作れる簡単な1品。

盛り付けてから冷蔵庫で冷やしておけば、とりあえず1品の冷菜にもなっちゃう。

旨味たっぷりで、食欲湧きます♫






ーーーーーーーーーーーーーーーーー

お豆腐のきのこあんかけ 2人分)

.

材料

絹ごし豆腐 1/2

しいたけ 2

あん:

めんつゆ 大さじ2

大さじ3

青のり 小さじ1

片栗粉 小さじ2

.

①鍋で★をあたため、薄切りにしたしいたけに火を通します。

②沸騰したら火を止め、水溶き片栗粉を加え再び火をつけます。混ぜながら1分ほど加熱して、とろみがついたらOK

③電子レンジで温めた絹ごし豆腐に、あんをかけたら完成。

冷菜の場合は豆腐は温めなくてOK

あんを器に移して冷やしてね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー




今日のポイント!【水溶き片栗粉】


鍋を沸騰させる火を止める水溶き片栗粉を加える混ぜながら沸騰させる


片栗粉はそのまま加えるとダマになりやすいので、水と片栗粉をよーく混ぜてお料理に加えます。

これポイントです!!


加えてからはしっかり沸騰させて片栗粉に火を通します。火が通らないと、とろとろになりません。

火が通らないうちに不安になって片栗粉を足すと、火が通りきるとわらび餅みたいになります。


経験談٩( )و


誰でもはじめは初心者なんです!

かんたんかんたん!やってみよう!!