何度か紹介したシメハナダイですが

今年も作り方紹介しますね✨

あっ!!

シメハナダイ用のハナダイは鮮度が重要なので

釣ったらすぐシメて血抜きしてエラと内臓取って

氷の入ったクーラーで冷やして持ち帰りましょう😉


刃物やハサミが近くになかったらとりあえず

首折りすると身が格段に違いますよ👍👍

お楽しみにシメハナダイ✨

コレね小さなマダイでやると皮が気になるから

やっぱりハナダイが良いですね👍

沢山造って冷凍しておくと急に食べたくなった時最高

半解凍で切って食べるのが特にお勧めですよ😋

シメハナダイはできれば大きなオスが最適です

なければメスでもできるけど身がちょっと弱いですね

先ずはウロコを綺麗に取って3枚におろします

次に塩でしめます

皮側は振りすぎ?ってほど雪降りでも大丈夫👍👍

身側はさらっと振りましょう

そのまま20分〜30分放置すると

皮がギュッっとしわ寄せ状態になります

そしたら水で塩をしっかり洗い流して

水気を拭き取ります

次に酢のタップリ入った容器に泳がせます

この酢は最後にまた使うから沢山使いましょう

酢の中に泳がせて30分

酢から取り出してスッパショッパイ

シメハナダイができますが!

もうひと手間で天祐丸シメハナダイになります✨✨

先ほどハナダイを泳がせてた酢に味付けします

酢1.8リットルに砂糖Iキロの割合で砂糖を入れます

酢が180mlの場合は砂糖100gですね😊

それに寿司ガリをお好みで入れます

ガリは多めに入れたほうが美味しいですよ

次に皮をしっかり洗ったレモンを薄く切って

酢の中でギュッっ揉みます


コレで味付け酢の完成👍


味付け酢の中にすぐ食べる分やお裾分け分を入れて

30分放置で天祐丸シメハナダイ完成です\(^^)/


ストック分は味付け前のシメハナダイに

ガリとレモン入りの味付け酢をジップロックに

一回食べる位入れて酢ごと冷凍します


これで冷凍庫から取り出して半解凍で切るのが

簡単になりますよ👌

楽しみですね〜✨



シメハナダイ作る時使わないカマは焼いてお吸い物

お湯に塩、粉末出汁、お酒、焼いたカマだけでOK👍

食べる直前に大葉をI枚浮かべるとまたひと味違います

焼いた白子を入れても良いですよね✨


頭や中骨も良い出汁出ますが

頭は小さなウロコもしっかりとって

中骨使う時は血合いなど綺麗に取りましょう

ちょっと面倒な時はカマだけでも充分出汁でますよ👍

コレがこの時期のハナダイのメインの白子です


茹でて氷水で冷やして切ってもみじおろしポン酢

コレがポピュラーの食べ方ですが


茹でて氷水で冷やしてから焼いた焼き白子!

この焼き白子に塩コショウにレモン汁たらすとまた旨い

生白子を焼くとちょっと生臭く感じるので

一度茹でてからがおすすめです


もちろん天ぷらは鉄板ですが

揚げたら即食べる方式じゃないと水気がでて

食べる時ベタっとした天ぷらになっちゃいますよね💦

メスのハナダイはタマゴ入ったまま姿煮付け

コレがまた美味しい😋😋

お好みで最後に針生姜のせたらお店の味ですよね✨


煮魚苦手な方は一度この方法試してみて下さい😊


水に砂糖、生姜、酒を入れて火を入れ味見します

ちょっと甘すぎるかな?って思う位が良いです

そしたら醤油を入れます

ちょっと多めに入っても大丈夫👍

この味付けした汁に魚を入れて煮ます

魚に火が通ったら完成👍


魚に味を染み込ませたかったら一度火を落として

冷ますと味が入ります

食べる前にもう一度温めればお店レベルになりますよ👍

美味しい煮魚楽しみましょう♪♪