2月も催し、たくさんだよ~ | 松本隆博のオフィシャルブログ「ng~ネバーギブアップ~」Powered by Ameba

2月も催し、たくさんだよ~

寒い日が続きますがみなさん如何お過ごしですか?

僕は相変わらず、元気です(=⌒▽⌒=)

風邪もひかない、インフル?そんなの知らない、

全くの元気です。むしろ年末年始の食べ過ぎで

ダイエットに注力しております。


2月といえば??????


そう、正解!!!!!


松本隆博の誕生日があります!!!!!

2月10日です。


52歳ですハイ。


もうね、ほんまね。決して負け惜しみではなくね。


年齢って関係ないぞ!

30代後半くらいからやはり年齢を気にして

若者を意識してた時期もあったと思いますが、

今はもう、「俺が52歳じゃあ!!!!!!」

「お前ら連いてこいや~!!!!」的な感じです。

全く、年齢を意識しなくなりました。


コンサート会場で年齢を堂々と言い出したのも49歳からでした。



さて、2月は下記のようにイベントありますので、

お近くの方、お時間おありの方々はぜひ会いに!

(愛に!!!)

きてください!!!!!!!


2/8 東京
2/14兵庫加古川
2/17岡山県
2/19大阪交野市

(2/20出雲大社)
2/23山形県


また今年の運気をさらに上昇させるべく、松本隆博後援会長の

山坂さんと、食事しながら突然の緊急企画!!!!!

----------------------

来たる2月19日~21日出雲大社ツアーです!正式参拝は20日午前中を予定!

ここだけ参加でも大丈夫です。参加者は現時点、チャメリ大先生、

松本隆博他数名が参加予定です!運気バリバリあげるツアーですので

良かったらご参加くださいませ(*^_^*)☆きっとビックリしますよ。。^_^;☆


松本隆博のオフィシャルブログ「ng~ネバーギブアップ~」Powered by Ameba

----------------------


また、昨年12月15日のワンマンコンサートで
披露した新曲CD「五段変速の自転車」
もCM動画できましたー
http://www.youtube.com/watch?v=keq_LC50UIE&feature=player_embedded


5段変速の自転車
価格:千円 (送料別途)

ご購入はこちらから!
http://takahiro.cc/inquiry.html






2月日程詳細↓


★日時:2013年2月8日(金)
松本隆博のオフィシャルブログ「ng~ネバーギブアップ~」Powered by Ameba

★時間:[開場]19:30(20:00ディナー 20:30ライブ開始 21:30交流会)
★会場:葉山庵tokyo
★料金:8000円(ディナーコース料理、ドリンク付き)
★来場者全員にサイン入りのCDプレゼントあり
★申し込み:info@takahiro.cc まで
こちらのFBイベントページでもお申し込み受付いたします。
★主催:サンエコーミュージックプロダクション
★協力:松本隆博後援会/葉山庵tokyo

松本隆博☆誕生日スペシャルディナーショーin葉山庵tokyo
2013年2月10日で52歳を迎える社会貢献的アーティスト、シンガーソングライター松本隆博の
バースデーディナーショーを開催します!!
ライブを楽しみながら、外苑前にある高級レストラン葉山庵tokyoの
スペシャルディナーコースの美味しい料理と松本隆博本人とライブ後には交流も楽しめる!!
来場者全員には素敵なプレゼントもあります!!
限定80名のイベントです。
全員着席で、ゆっくりライブも料理も楽しんでください。
ライブ終了後は全席を松本が挨拶にまわり記念撮影会もあります。
松本隆博の誕生日会を皆さんで是非一緒にお祝いしましょう♪

葉山庵tokyo
http://www.hayamaan.com/tokyo/
東京都港区南青山2-13-10 青山ラピュタアネックス6F
電話番号:03-5785-1654
電車でお越しの場合
地下鉄銀座線外苑前駅4a出口 徒歩2分
地下鉄青山一丁目駅5番出口 徒歩5分

地下鉄銀座線「外苑前駅」4a出口より徒歩2分。
出口を左手に進み最初の横断歩道を反対側に渡る。
青山通りを背に「Cassina」の横を50m程進んだ所にある
「青山ラピュタアネックス」ビルの6F。



-------------------------------


2013年2月14日(木) (兵庫)加古川市民会館

松本隆博のオフィシャルブログ「ng~ネバーギブアップ~」Powered by Ameba

「家族の絆、親子の絆」
日程:2013/2/14(木)
場所:加古川市民会館 1F小ホール
主催:加古川市要保護児童対策地域協議会
時間:13:30~15:00
住所:加古川市加古川町北在家2000
イベント名:加古川市オレンジリボン推進事業 子育て支援講演ライブ
テーマ:子育て中の方、子育て支援に興味の有る方
対象:子育て中の方、子育て支援に興味のある方 先着300名



-------------------------------------

『松本隆博スペシャルライブat 平林克己写真展「陽」in岡山』
2月17日(日)14:00~
松本隆博のオフィシャルブログ「ng~ネバーギブアップ~」Powered by Ameba

観覧無料です

場所:ぎゃらりー サンテ エ ソワン
岡山市北区青江5-22-7
(お問合せ 086-238-6000)



-------------------------------------

日程:2013/2/19(火)
松本隆博のオフィシャルブログ「ng~ネバーギブアップ~」Powered by Ameba

場所:交野市立保健福祉総合センター(ゆうゆうセンター)4F交流ホール
主催:世界人権宣言寝屋川・牧野・交野連絡会
時間:[開場13:30][開演14:00]
アクセス:JR学研都市線河内磐船駅下車 徒歩約3分・京阪交野河内森駅下車徒歩約5分
イベント名:平成24年度 人権を考える市民の集い
入場:無料
先着450名
※一時保育あり(3歳児まで)先着8名(2/8までお申し込みください)
※手話通訳あり
申し込み&問い合わせ:2/4(月)より
交野市地域社会部 暮らしの安心課
電話(072)892-0121 (受付:9:30~17:00)



--------------------------------------


2013年2月23日(土) (山形)遊学館ホール
松本隆博のオフィシャルブログ「ng~ネバーギブアップ~」Powered by Ameba

日程:2013/2/23(土)
場所:遊学館ホール
時間:[開場13:30][開演14:00][終演:15:30]
住所:山形市緑町1-2-36
イベント名:平成24年度遊学21世紀講演会
「働くとは?生きるとは?」
入場:無料
店員:320名(応募多数の場合は抽選)
申し込み&問い合わせ:山形県生涯学習センター「遊学21世紀講演会」係
〒990-0041 山形市緑町1-2-36
TEL(023)625-6411 FAX(023)625-6415

申し込み方法:往復ハガキでお申し込みください
・氏名、住所、電話番号、人数、年代、託児に有無を明示してください。
・〆切 平成25年2月6日(水)当日消印有効
・お一人様最大4名まで1通限りのお申し込みとさせていただきます。
・未就学児のご入場はご遠慮ください
・随時託児室をご用意します。(1歳から未就学時まで、要事前申込み)
・往復ハガキ以外でのお申し込みはできません。
ご案内抽選結果などは返信ハガキで2月12日以降にお知らせします。
あらかじめご了承ください。

主催:山形県、公益財団法人山形県生涯学習文化財団
後援:山形県教育委員会、朝日新聞山形総局、毎日新聞山形支局、
読売新聞東京本社山形支局、日本経済新聞社山形支局、経済新聞社山形支局
共同通信社山形支局、荘内日報社、米沢新聞社、山形新聞、NHK山形放送局、
山形テレビ、テレビュー山形、さくらんぼテレビ、ケーブルテレビ山形、エフエム山形、
山形コミュニティ放送


---------------------



笑顔素直感謝

シンガーソングライター(社会貢献的エンタティナー)
松本隆博
-------------
・厚生労働省わかものハローワーク広報大使
・「NPO法人 赤ちゃんファミリー応援隊」理事
・「NPO法人 日本アーティスト・コンソーシアム」理事
・助産師マタニティサポート顧問アドバイザー
・IT+人間魅力度資格「アイシテック(ICTEC)」PR大使
・39プロジェクト 推進顧問
・関西活性化プロジェクト サポーター
-------------

■オフィシャルサイト「松本隆博」
http://www.takahiro.cc/
■poweredbyAmebaブログ「松本隆博ng!」
http://ameblo.jp/matsumoto-t/


■フェイスブック
(個人) 
http://www.facebook.com/takahiro.ccp
(公式) 
http://www.facebook.com/takahiro.cc


■ツイッター http://twitter.com/mtakahiro


♪松本隆博『すきやき』PV~ライヴで常時大泣きの蔵出し作品

http://www.youtube.com/watch?v=elbydwWwBAg


■松本隆博ing~(講演会風景ビデオ)
http://youtu.be/LyMrYdUCUqk