イベントレポート 3/24 カワサキ コーヒーブレイクミーティング | 松本エンジニアリングのブログ

松本エンジニアリングのブログ

イタリア製の高性能サスペンションメーカー『Matris』
疲労軽減クラッチを中心とした『ACCOSSATO』
レーシングパーツメーカー『Robby Moto Engineering』
アメリカ製マフラー『Two Brothers Racing』

いまさらですが、3/24に参加してきました

『カワサキ コーヒーブレイク ミーティング in 岡山国際サーキット』のレポートです。

 

朝、会場は霧で真っ白!

おまけにめっちゃ寒いです。

しかし、霧が晴れると天気も改善?しかし、寒い。

今回の展示車両は『H2R』。

借り物です。

ファインテクニカルレーシングの山本社長、ありがとうございました!

いっぱい写真撮られてましたよ。

 


アコサット製タンクキャップ カワサキ03タイプを装着。
https://www.twobros-japan.com/products/detail.php?product_id=3278

3月から値下げして\13,000!(税別)

 

B社のラジアルマスターにアコサットのレバー&新型カーボンレバーガード。

https://www.twobros-japan.com/products/detail.php?product_id=5833

 

クラッチレバーもアコサット。
B社のセミラジアルマスターに対応したLV015を装着。
https://www.twobros-japan.com/products/detail.php?product_id=4576

LV014とはレバー比が違うので注意が必要ですね。

 

駐車場にもアコサット装着車を発見。

平面の会場なので、来場者の多さがうまく撮影できませんでした。
 

正午にはイベントが終了。

来場者は2101人。

いつも思いますが、実質3時間のイベントでこの集客効果はすごいですね。

 

※シェア拡散大歓迎!m(_ _)m

Matris・Accossato・Robymotoengneering・TwoBrothers Racing

総輸入販売元 株式会社 松本エンジニアリング

Matrisサスペンションの販売セッティング・オーバーホール
劇的に軽い!疲労軽減アコサットクラッチ!

◎ホームページ

https://www.twobros-japan.com/

◎facebookページ

https://www.facebook.com/MatsumotoEngineering/

◎twitter

https://twitter.com/Matsumoto_EG

◎Instagram
https://www.instagram.com/matsumotoengineering