皆さまこんばんは😊✨


今日も東京は寒くて
花粉が多い一日でしたが🤧


花が好きな私は、

元気な春の花に
元気をもらっています💪



春の花は、

花瓶に生けても
朝起きてみると

好きな方向に伸びたり
向きを変えたりしていて、


生命力を感じます💫



開くまで色は分からない
蕾のポピーは、


昼間に
いよいよ1つが開いてきました😄




何色だろうー⁉️と
このワクワクがたまらないのですよね🤭


ちなみにこちらのポピー、

上は直径6cm、
下は7cmほどと巨大な蕾だったので、

余計にワクワク👀✨



さて、


今日は、昨日の(正しくはもう一昨日ですが、、)
ひな祭りのお話を🎎


昨日のひな祭り当日は、


恒例のちらし寿司レッスンをしました🎎




おひとりずつ4人前を作っていただき、

ご自身の容器に詰めて、

そのままお持ち帰り頂くスタイルです😊



鯛でんぶ、
酢飯とそれに加えるかやく・酢蓮に、
錦糸卵、あしらいと、

1品にいくつものお料理が必要な
伝統的なちらし寿司。


でも、手間に負けない美味しさです‼️😋



今年は偶然日曜日だったので、

ご参加の人数が多く
賑やかで忙しいレッスンでしたが、

皆さま頑張ってくださり
とてもきれいに仕上がりました✨



レッスン後は、

「ひな祭り水羊羹」の完成版を
召し上がって頂きました😊




下から抹茶水羊羹、
白あん水羊羹、
梅酢と桜の寒天ゼリーです🌸





ちらし寿司はうち用にも作り、


息子と乾杯して
楽しくたくさん頂きました😊🥂



他は、定番の

◾️はまぐりの潮汁

◾️菜花の辛子酢みそ和え



と、潮汁に使っただし汁の二番だしを使って、

◾️竹の子の鶏そぼろあんかけ
にしました😊




天然の素材は毎年味わいが違うから、

毎年同じレシピで同じものを作っても
味わいが少しずつ違い、
勉強に終わりがありません、、😁


来年はこうしよう、と反省点をメモり、

でもせっかく女の子のお祭りだから、

少しゆっくり夕飯を楽しみました😉




お雛様とも来年までお別れ👋




でも、きっとすぐですね😙



それでは皆さま、

今夜もゆっくりおやすみくださいね😊✨✨