皆さまこんばんは😊

毎日寒いですね❄️❄️


でも、


立春まであともう一週間‼️


春は確実に近づいています😊


もうしばらくがんばりましょう💪💪



さて、


今日は、

前回のブログの続きのようですが、

今日の息子のお泊まりの
おもたせのことを😊




先週はうちに息子のお友達が
泊まりに来てくれましたが、


今日は逆に、

息子がお友達のおうちに
お泊まりに呼んでいただきました🏠



うちと同じく
食べることが大好きなご家族なので、

手作りのおやつとパンを持たせました😉



作ったのは、


◾️ビターチョコレートのレーズンバターサンド




と、

◾️高加水のレーズンパン



チョコレートのレーズンバターサンドは、


クッキー生地にもクリームにも、


とってもビターなチョコレートを使った


ビターチョコレート好き専用です😙




今のところですが、


私が世界で一番好きな

お菓子でもあります。笑笑





レーズンパンは、


これ以上できないほど

水とレーズンを加えていて


生の生地は手でさわれないので、


カードを使って仕上げます💨




どちらも家族が好きな定番です😊




お友達ご家族の
お口にも合うと良いな☺️✨



今週は私は
プライベートレッスン続きでした。


直近の
木曜日のグループ・プライベートレッスンは、

昨年のクリスマスレッスンのメニュー🍴✨




◾️かぶとカリフラワーのVeganポタージュ

は、

クリスマスリース→ミモザのリース

に変更しました🕊️


👇




オリーブオイルで玉ねぎをよく炒めたら
かぶとカリフラワーを加え、水で煮て10分。


ミキサーにかけて
塩で味付けするだけの簡単ポタージュです。

本当に甘くて、冬の恵みを感じます😌✨


こちらを一部取り出し、

茹でて刻んだかぶの葉、
オリーブオイルと塩少々を加えて
ミキサーにかけてグリーンのピュレに。


こちらをお皿によそったポタージュの真ん中に
ジグザグの輪を描いて落とし、

輪の真ん中を
竹串でスッと一周なぞって、

ディル・刻んだ卵の黄身で飾り付け。


3月8日のミモザの日にいかがでしょう☺️👌



あとは、

マイブームの

「ピスタチオの塩麹ドレッシング」をかけた

角切り根菜のサラダに、



◾️タラのブランダード 
(タラとじゃがいものペースト)




そしてメインは

◾️牛肉の赤ワイン煮込み







どれもおもてなしや特別な日に
大活躍してくれるメニューです😊



デザートは、

卵・牛乳・砂糖だけでシンプルに作る

◾️プリン



鍋で蒸しても 

なめらかにできる時間と蒸し方で😉







今日は久しぶりに

ひとりの自由な夜だと

Instagramのストーリーズに書きましたが、



実のところ、、、😅



明日のレッスンの準備で

全く自由時間は無さそうです、、笑




さあ、これからもうひと仕事して、


いつもよりは早く寝るのを目標に

がんばろう‼️😙💪




それでは皆さま、


今夜も暖かくして

ゆっくりお休みくださいね😊❣️