皆さまこんばんは😊


連休はいかがお過ごしですか❓



東京は
今日もまだまだ猛暑でした☀️


そろそろ身体にも
疲れが出る頃ですよね、、😅



さて、そんな今週末は、

秋の薬膳スープのレッスンでした🥄





秋から冬の
体調を整えてくれる食材を
たっぷりと😊


どこでも手に入る日本の食材と、

塩・しょうゆ・味噌など
シンプルな調味料だけで作る、

簡単なスープを5種ご紹介しました。


メニューは、

◾️ひじき入りはんぺん鶏団子と長芋のおでん風ポトフ




◾️秋鮭と里芋の豆乳チャウダースープ




◾️黒胡麻豆腐白玉のスープ




◾️鶏とれんこん、雑穀の参鶏湯風スープ




◾️豚バラ肉ときのこのミネストローネ




毎日作っても
飽きずに食べていただけるよう、

ひとつひとつ全く違った味わいに。



どれもお気に入りのレシピですが、

皆さまも気に入ってくださって
嬉しかったです🤍



薬膳デザートは、

◾️黒胡麻豆乳プリン 梨と白きくらげのソース




プリンには黒糖を使い、

スープは梨だけの糖分で。

肌や粘膜を潤してくれる
優しい味わいの薬膳スイーツです🌱



毎年開催している
秋の薬膳レッスン🍂


夏の疲れと残暑の厳しさ、
季節の変わり目で
弱りがちな身体には、

食養生が何より大切だと思います。



ぜひたくさん作って、

いつも計り知れないほど
まめまめしく働いてくれている身体を、

優しく潤して頂けると
嬉しいです😌💛



それでは皆さま、

今夜もゆっくりお休みくださいね😌✨✨

明日も楽しい1日を‼️