皆さまこんばんは❗️


引き続き、


日曜日、昨日、今日の夜ごはんを😜



まず日曜日は、


新玉ねぎ🧅と黒酢で

■油淋鶏

に😋




ベーシックな長ねぎだれは
言わずもがなの美味しさですが、

玉ねぎだれも
辛味が柔らかで
これまた美味しいですよー👌✨


黒酢玉ねぎだれの材料は、

鶏肉1枚分(2人分)で

・新玉ねぎ(みじん切り)…1/3個分
・黒酢…大さじ1
・しょうゆ…大さじ1と1/2
・砂糖…大さじ1/2
・しょうが(みじん切り)…1かけ分
・赤唐辛子…1/2本

を合わせて、

30分ほど置いて
馴染ませたら完成❗️


鶏もも肉は1枚丸ごとでなく、

唐揚げと同じ大きめ一口大に切り、
軽く塩こしょうして

[薄力粉・片栗粉各大さじ2]
を合わせてまぶし、

180℃の油で4分ほど
からりと揚げました🥢


大好きな
舞茸揚げも一緒に😋


副菜は、

豆腐と湯むきトマト、アボカドの
カレー風味パルミジャーノ炒めでした。




パクチーを収穫しても収穫しても
どんどん生えてくるので、

毎日パクチーたっぷりです😙🙌



そして昨日は、

久しぶりに

■肉まん

に 😋



自家製の米麹酵母の生地なので、

柔らかくて美味しい一方、

包みにくいのが難点😅



形はイマイチでも
家で食べるには
美味しければ良しとしよう👌


豚まんと鶏チーズまんの2種類を。


豚まんには
すり潰した花椒たっぷり❗️


痺れる辛さが好きです😘


鶏チーズまんは、

味付けにケチャップも入った
ピザまん風。

息子の希望から生まれたレシピですが、
教室の生徒さん方にも人気の餡です😊


他は、

■トマトの甘酢サラダ

■油揚げといろいろにんじんのお汁

紫色のにんじんも入れたので、
汁がピンクに❗️


1品がんばったら、
他は考えなくてよい
簡単副菜にしています😙


そして今夜は、


■高野豆腐のキーマカレー 🍛 🥄




と言ってもベジタリアンでなく、

冷凍庫に残っていた
鶏ひき肉100gを入れて

具を兼ねた
だし代わりに😊



レシピで使う量が決まっていて、
パックのお肉が少し余った時、

冷凍しておいて、
よく植物性食品がメインの料理の
具を兼ねただしとして使います。




これだと普段ベジタリアン料理だと
あまり喜ばないご家族でも

抵抗なく食べられると思います😊👌


それに、チキンスープの素を使うより
グッとナチュラルで
美味しくなりますよー❗️


鶏肉が少し入れば、

あとは「神楽坂発酵美人堂」さんの
「まろやかひしおの素」で作る
醤油麹を入れるだけで

ジャンキーなほどの旨味に😋  








普通の醤油麹でも美味しいけれど、

こちらだと
さらにまろやかな美味しさになります✨



野菜もたっぷりなので、

付け合わせは
■ふわふわ卵とあおさのスープ

だけ❗️



高野豆腐のキーマカレーは、

栄養たっぷり、お腹すっきりの
ビューティメニューです🌱✨


今宵は、エシカルスピリッツ さんの
クラフトジンに

レモン🍋を絞ったソーダ割りを添えて。


カレーの辛さの後、

さっぱりシュワっと美味しいこと😆‼️


日本のジンらしく
繊細な柑橘の香りで、

食事のお供にもぴったりでした💛



ひとつ前の投稿から、

ざざっと6日分の夕食を
一気にすみません😅💦💦


明日はおやつの事など
書かせて頂きますね❗️


それでは皆さま、
おやすみなさい😊✨✨