皆さまこんばんは😊


あっという間に1週間‼️



早いです😆



インスタの記事を
ブログにシェアできなくなってしまったので、


ブログはまた別個に書かせて頂くように
なりましたが、


なかなかインスタのように
即座にアップできずにおります😅


ですが、

こちらはちょっと振り返りとして、
テーマをまとめたりできるので、

引き続きお読み頂けましたら
嬉しいです🙏✨



今日は、

先週の麺類続きだった夕食を😙



まず、水曜はお蕎麦🥢


付け合わせは、

■アボカド&赤ピーマンの豚肉巻き

■冷奴 ピリ辛醤油マヨのトマトがけ

でした😊



肉巻きは、

いつも豚の肩ロースのしゃぶしゃぶ用を
2枚並べるけれど、


この日はスライスが薄い
穴あきタイプだったので、

真ん中にもう1枚プラス❗️



塩こしょう・小麦粉各少々をふり、

細切りの赤ピーマンと
アボカド1/8をのせて巻き、

表面にも茶漉しで小麦粉を少々🤏


この日は5本できました😊


サラダ油を熱したフライパンで
4面に分けてこんがりするまで焼き、

酒・みりん各大さじ1、しょうゆ小さじ2を
回し入れて蓋を。


弱火で完全に火を通し、
蓋を開けてタレが少し詰まるまで転がしたら
できあがり‼️


少し冷まして、
真ん中で斜め半分に切ってお皿へ。

食べるとアボカド🥑が
とろーりとろけます😋




仕上げに生姜汁を加えて
生姜焼き風にしても😊👍


こういう普段の和食ごはんにも

人気の日本ワイン、

岡山の「ドメーヌ・テッタ」の
シャルドネの白ワインなら
美味しく寄り添ってくれます🤍



その翌日は、

今夜はしらすと実山椒の手打ちパスタに😊




しらすパスタといえば、

アーリオオーリオペペロンチーノ🧄🌶️も
最高だけど、

実山椒もまた格別です💚



多めのオリーブオイルで
みじん切りしたにんにくを炒めたら、

みじん切りした舞茸と赤ピーマンを。


さっと湯通しして塩抜きしたしらす干しを
たっぷり加えて炒め合わせたら、

レモン汁少々と
みじん切りした実山椒、青じそも加えます🤏



茹で上がったパスタと絡めて、

仕上げにパルミジャーノとオリーブオイルを
加え混ぜたらお皿に盛り付けて、

仕上げにもう一度パルミジャーノをかけて、
青じその千切りを散らして😊


舞茸や赤ピーマンやらは
無くて美味しいけれど、

おうちパスタなら
野菜が多いほうが良いので入れました😊


実山椒が入るだけで
こんなに美味しくなるなんて❗️
 

爽やかな辛味が
初夏にピッタリです😋



その次の日、金曜日は
またまたお蕎麦🥢


出掛けたので、

即席簡単ごはんでした😜



サラダと、


■豚しゃぶの中華トマトだれ


■湯葉の自家製ラー油がけ


を添えて。



こちら2つの中にも

お蕎麦を入れて、


味変しながら

楽しくいただきました😋



麺つゆは別添えにして、

足りない時かけてもらうように😉




この日は昼間、


目白の「gallery fuuro」さんで開催中の


木工作家さんの

吉川和人さんの展示会へ行ってきました🚗




目白の展示会では、


息子が「これ欲しい❗️」と言った


木のスプーンをいただいてきました😊




この日の夜に
早速使ってみましたが、

最高の使い心地でした😊

お箸と並べても違和感がなくて、
温もりがあって、しかも食べやすい❗️


展示会は6月14日まで。


とっても素敵で
手に馴染む木の器やカトラリー、
オブジェが見つかりますよー🪵✨


気になる方は
ぜひ訪れてみてくださいね😊❗️


続いて、

日々のおやつや
その後の夕食などのことも
書かせて頂きますね😉✨