さて、前のブログの続きで、


トシ・ヨロイヅカさんが今月初めに小田原に新オープンした


一夜城ヨロイヅカファームへ行ってきましたの巻」後篇ですニコニコ音譜



お土産にと、トシさんからケーキを5つもいただいちゃいましたラブラブ





でも、レストランでランチコースの後、


気になるアラカルト料理を追加して食べた私たち2人じゃ食べきれないので、


小田原からそのまま私の実家に直行し、


家族皆でいただきましたニコニコラブラブ





まずはトシさんが小田原のお店限定で出している


ウィーン伝統菓子からビックリマーク



にんじんを使った「リューベリトルテ


松見早枝子 オフィシャルブログ 「Beauty Life Diary」 Powered by Ameba





サワーチェリーが入ったクリームとココア生地が層になった「シュバルツバイタートルテ


松見早枝子 オフィシャルブログ 「Beauty Life Diary」 Powered by Ameba





定番の「モンブラン


松見早枝子 オフィシャルブログ 「Beauty Life Diary」 Powered by Ameba


あとは題名が分からないのですが、


コーヒーのクリームをメインに、数種のクリームが層になったケーキ



松見早枝子 オフィシャルブログ 「Beauty Life Diary」 Powered by Ameba


そして、コーヒーのクリームの中に、

ラズベリーとコーヒーのコンフィチュールが入ったケーキ



松見早枝子 オフィシャルブログ 「Beauty Life Diary」 Powered by Ameba



意外にも、皆の一番人気だったのは・・・!!



あまりにクラシックで「ホームメードケーキのよう・・・家」と


皆で微笑ましく、なつかしさあふれる「飾りのにんじんのマジパン」を眺めていた


リューベリトルテ王冠1キラキラ



見た目を覆す、クラシカルながらさらりと軽い後口で、


絶妙な生地とクリームの加減が織りなす、


キラリと光る美味しさでしたラブラブ!ラブラブ





トシさんは、

周りのスイーツ界の流行は何のそのビックリマーク



自分の進む道を信じ、

自分のやりたいことを着々と進めていく、素晴らしいオリジナリティにあふれたパティシエの方ですキラキラ



周りに流されない確固たるスタイルがあるから、お客様もついてきてくれるのですね音譜




これからもずっと応援していきたいし、

そのスタイルを見習いたいパティスリーですニコニコラブラブ