ph-200911-05-08.jpg
先ごろ、西麻布で人気だったイタリアン「グットドール・アッキアーノ」が、シェフが代わるのとともにフレンチに姿を変え、リニューアルオープン!


オーナーでもあるお酒屋さん「横浜君嶋屋」代表、君嶋哲至さんの思いがより詰まったレストランに・・・。
ということで、開店して12年目になるこの年を新たなスタートとして店名にし、フランス語で12歳=12an(ドゥーゾン)なんだそうです♪


私はオープニングのレセプションに呼んでいただきましたが、ちゃんとお料理をいただくのは今回が初めて。


シェフは高橋宗一さん。
フレンチのシェ・松尾などにいらっしゃり、フランスに行かずに日本で修行を積んできたからこそできるような、とても繊細でバランスのよい上品なお料理が特徴。野菜使いもとってもお上手です!


私のおすすめは、「季節野菜のテリーヌ」。
ナチュラルに、でも手間隙かかった野菜のおいしさが楽しめます

そしてこれも絶対食べて欲しいもの!
シェフのスペシャリテ「琥珀のコンソメを注ぎ、ラングスティーヌのポアレを浮かべた聖護院かぶのロワイヤル」。
本当においしくてビックリしました!
ph-200911-05-09.jpg


テリーヌに使われているお野菜数種とロワイヤルの聖護院かぶは、京都祐喜 の香山さんのもの。
丸浅苑のちいたけ も使ってくださっています。
君嶋さんとシェフにご紹介したら、気に入られて即効使ってくださいました!

コンセプトは、「おいしいお料理とワインを飲んで、1万円以下のフレンチ」なんだそう。
そんなのってうれしいですよね~!!

オーナーがお酒屋さんの君嶋さんだから、ワインがおいしいのは当然。
私が大好きで、「ジョエル・ロブション」シェフソムリエ信国さんも、とあるキュべを買占めるほどお気に入りの、フランス・ブルゴーニュ南の白ワイン「ドメーヌ・ヴァレット」もここで飲めちゃいます

本当にリーズナブルにおいしいお料理とワインが楽しめてしまう貴重なお店なので、ぜひ訪れてみてくださいねっ♪