昨日家の掃除を敢行

バケツにお湯を入れて

掃除機をかけ終えた床を雑巾で拭き掃除

玄関のタイルやドアも拭き

ふと気になったあの場所......




私がこの家に住み始めて三年か四年くらい経ちます


気づいたところは掃除して
大体は綺麗なものの

この扉だけは開けたことがなく

昨日何となく開けたのです


この一番下の段がすごいほこりで滝汗

マスクもせず掃除機かけたら

その後鼻水が止まらなくなりまして滝汗滝汗滝汗


おそらく祖父が亡くなる11年以上前から掃除してなかった場所

午後に掃除終えてから

ずっと鼻水止まらず、夜には喉が痛くなる始末(笑)


さすがにテンション下がってきたので

喉に優しい
かつ
まっつんの自宅にあるもので

作れるレシピはないかとネット検索したところ





!


『焼き梅干し緑茶』

ってのが喉にいいらしいと発見

以下、検索したネットの引用文

梅干しは加熱すると「ムメフラール」という成分が生まれ、血行を良くして代謝を高め、からだをあたためてくれます。また、焼き梅干しは、熱、せき、喉の痛みにも効くと昔から言われています。あくまでも民間療法ですが、からだにやさしい栄養食には違いありません。一人分を心をこめて作る、食べる薬のようです。


すぐさま梅干しをトースターでヤキヤキ

緑茶に砕いて混ぜて飲んでみた

わりと飲みやすくて美味しいウインク



疲労もあるかもと昨夜は九時には就寝

今朝は同居猫が二階まで上がってきて起こされるまでずっと寝てました笑い泣き




結果は、

喉の痛みはなくなってましたキラキラ


ありがとう梅干し


皆さん掃除をするときはマスクしとくといいですね

長年のほこりには特に気をつけようと思いましたニヤニヤ