一人暮らしになった時のチェックリスト☑️ | 50代で夫に離婚を言い渡された。その後の人生は幸せに違いない

50代で夫に離婚を言い渡された。その後の人生は幸せに違いない

長男の就職を機に突然夫から離婚を切り出された私。
全く予想していなかった展開にジェットコースターのように心は揺れて・・・
そんな怒涛の離婚までの道のりを経て、
あの時離婚してよかったと思えるように、第二の人生を軽やかに生きていきます!

いつも拙いブログにフォローやいいねをいただきありがとうございますハートのバルーン


今朝は朝からゆっくり湯船🛁に浸かってました。


ふと給油パネルを見ると、『沸き上げ中』の表示が…。


あれ!?


こんな時間に沸き上げするんだっけ?


電気料金の安い深夜じゃないの??

(オール電化なので)



ということで、メニューから設定を見てました目


すると、沸き上げ設定が『おまかせ多め』になってましたゲッソリ


こういうとこ、大事ですね!


ちゃんと『おまかせ小世帯』っていうのがありました。





そもそも子供達が独立したタイミングで『おまかせ節約』で良かった気もします。


夫と2人だったので…。


ま、今となってはアラフィフお一人様。


湯量は最少でOK



これまでちょっと札束節約意識が低いところがありました。



でもこれからは住宅ローン持ちの一人暮らし。


節約していかないと大変ですアセアセ


今日気づいて良かった〜ニコニコ笑い



ちなみに、最初の疑問、沸き上げ時間の設定はありませんでした。


これはこれでいいのか?


ま、いっかニコニコ


こういうとこ〜爆笑